2008年09月19日

男はつらいよ

突然ですが,小生は,
「男はつらいよ」シリーズが大好き。

なにより,寅さんがいい。

20080919_0.jpg

男はつらいよ 純情篇 予告

しかし,冷静に考えて寅さんみたいな男がいたらどうだろうか。。。
写真は,小生が2002年夏に,葛飾柴又に行った時のもの。

20080919_1.jpg 20080919_4.jpg
20080919_2.jpg 20080919_3.jpg
posted by M at 23:59| Comment(3) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月26日

Street live

早いものだ,
東京スカパラダイスオーケストラのコンサートから
もう1週間も経つ。
夢だったかのようだ。

思い出そうと YouTube を見ていたら,
スカパラがまだストリートライブをやっていた頃の
映像がアップされていた。

下積みって,貴重。

posted by M at 23:59| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

ハートカクテル

週末の夜,実家で
ハートカクテル(わたせせいぞう)を読んだ。

posted by M at 23:59| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月28日

冴えない男の才能が発掘されたとき

イギリスのタレント発掘番組の映像

審査員の3人は,日本でいう「マネーの虎」ばりのアクをもち,
ほとんどの人が不合格で,ひどい言葉を浴びせられる。

そこに,
小さい頃いじめられっこで、
いじめられると一人で歌を歌っていたという,
自信のないシャイな,
全く冴えないセールスマンが出場した。

ご覧あれ。



なお,彼は最終ファイナルまで行き、優勝したそうです。
感動をありがとう。

posted by M at 18:23| Comment(2) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月24日

感動CM

明治安田生命のCM
「たったひとつのたからもの」篇

感動しました。

posted by M at 23:37| Comment(1) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

その唄は!!

荒井由実 が唄う
「瞳を閉じて」という曲が大好きで、時々口ずさむ。

調べるとこの歌、
長崎・五島列島に浮かぶ奈留島にある
長崎県奈留高校の愛唱歌として現在も歌い継がれているそうだ。

当時(昭和49年)在学中だった方が
ラジオの深夜番組に「私たちの校歌を作ってください。」と投書し、
ユーミンから送られた曲なんだとか。 がく〜(落胆した顔)

すばらしい。

posted by M at 23:36| Comment(4) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

俺たちの旅(その2)

昨日の「俺たちの旅」
反響がよかったので,今日はその第2弾。

「相田みつを」にも似た詩が,
このドラマの締めを飾ります。

ただ,おまえがいい。



posted by M at 23:56| Comment(2) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

旅のない人生なんて

先日のプチ登山から,
アウトドアに少しだけ興味を持ち始め,
久しぶりに BE-PAL を購入した。

タイトルがいい。

20080415.jpg



posted by M at 22:46| Comment(3) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

ガンバ

体調不良継続中。
週末の仕事を迎えるにあたり,
元気の出して頑張らなくては!!! パンチ

そこで,「ガンバのうた」。 右斜め上

アニメソングにしてラテン調。 わーい(嬉しい顔)

「スカ」というジャンルの曲が大好きな小生。
もしや,幼き日に見たアニメの影響か。



posted by M at 23:44| Comment(3) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

恋人

昔流れていたCMをYouTubeにて発見。

B'zのギター松本孝弘の演奏をバックに
海辺で,宮沢りえが恋人と戯れるカルビーのCM。

すてきな恋の映像をどうぞ!

posted by M at 22:55| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

ありがとう

最近,
本ブログの手タレの口癖が,,,「ありがとう」

それも,かすれた声で連呼している。
何の意味があるのか?は不明である。


posted by M at 20:42| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

ROCKY THE FINAL

昨日はロッキー・ザ・ファイナルのDVDを見た。
本作も感動したが、
これまでのロッキーの感動も呼び起こされた。

感動のトレーニングシーン
これを見ると、体を動かしたくなる。 手(グー)


「Eye of the Tiger」
学生の頃、試合の日には必ず、この曲で目覚めていた。
縁起を担いでいた一曲。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:25| Comment(3) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

坂本龍一

坂本龍一が好きです。
実際に、目の前で演奏されたらクラクラくると思います。


そして、 ”この人” も言っていました。
「卑怯です。こんなん女の人の前で、直接演奏されたら、、、。」
って。

その ”この人” の正体とは、、、、。
最後まで見れば答えはわかります。 わーい(嬉しい顔)


posted by M at 17:44| Comment(2) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

押尾コータロー

ギターリスト「押尾コータロー」による
「Merry Christmas Mr.Lawrence」

最後の盛り上がりまで聞いてみてください。
そのテクニックに感嘆!
さすがプロ。わーい(嬉しい顔)

posted by M at 20:47| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

ラララライ

「藤崎マーケット」
ラララライ体操はじまるよ〜〜

この人の芸もウケます。 わーい(嬉しい顔)

posted by M at 23:37| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

あの時の

猪木芸の最高峰 「アントキの猪木」

この人の芸はウケます。わーい(嬉しい顔)

posted by M at 18:03| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

この道

昨日は、三次。
今日は、庄原での仕事であった。

庄原は、その昔、5年間住んでいた町。
本日はとりわけ、昔の仲間と会えるなど、笑むことたくさん。 わーい(嬉しい顔)

「この道」、懐かしい。

20070902.jpg

北原白秋作詞・山田耕筰作曲
posted by M at 22:25| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

007

のんびりと、DVD鑑賞。
007の最新作「007 Casino Royale」 を見た。
21作目とのなるこの作品。
すぐに引き込まれ、最後のおなじみのテーマで余韻に浸る。

20070826.jpg

余韻に浸りたい方はどうぞ。 ↓

posted by M at 15:53| Comment(0) | お気に入り動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。