2008年12月12日

スペシャルなイベント

尾道で
昔あった時計塔を,映像により実物大で
約50年ぶりに復活させるという
スペシャルなイベントが行われた。

その画像はコチラ ↓

尾道帆布で作られたスクリーン
20081212_0.jpg

尾道側からみた時計塔
20081212_4.jpg

時計塔には時折おのみちの写真が映し出される。
20081212_3.jpg

わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔)

イベントは,12月12日(金)〜14日(日)まで。

 読売新聞の記事はコチラ >>

 中国新聞の記事はコチラ >>
posted by M at 23:59| Comment(5) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

グアム旅行4日目 −帰国−

− 恥ずかしながら 帰って参りました − 

楽しいときは,早く過ぎるもの。

早朝 3:35 ホテルチェックアウト(眠すぎ ふらふら
ホテルから空港に移動し,出国・搭乗手続きを済ませ,
一句詠んだ後,
6:50 コンチネンタル航空でグアムを後にした。 飛行機

「南風吹かば 匂ひをこせよ ハイビスカス
 主なしとて 夏な忘れそ」 菅原道真

日本時間 9:55 福岡空港に到着。

20080816_1.jpg

早い時間だったので,
九州国立博物館「島津の国宝と篤姫の時代」展を見学した後,
太宰府天満宮を参拝した。

そして,小生が帰国して,まず食べたのは,
九州ラーメン総選挙 第一位のお店 「暖暮」 の博多ラーメン ↓

20080816_2.jpg

18:30 無事に帰宅した。
posted by M at 23:59| Comment(4) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

グアム旅行3日目 −島内ドライブ−

本日は,
オープンカーをレンタルして,島内観光を行った。

左ハンドル,右側通行にとまどいながらも運転開始。
まず,向かったのは,
グアムでもっともポピュラーな観光名所「恋人岬」。

レンタカーの屋根をオープンにして,車を走らせたのもつかの間,
ポツポツと雨が降り出した。
(グアムはこの時期,雨期だからしょうがない ふらふら
ホロをもどし,恋人岬を目指していると,
ポツポツからザーザー降りとなった。

案内表示もなく,道に迷いながらも何とかたどり着つき,
駐車場で雨が上がるのを待った。

やっと雨も上がり,展望台に登ったそのとき,
再び雨が,,,。 ふらふら
雨宿りをしながら,雨が上がるのを待っていると,
目の前に大きな虹のダブルリングが現れた。 がく〜(落胆した顔)
大自然のプレゼントに,感謝・感激! わーい(嬉しい顔)

20080815_1.jpg (拡大写真 可)

20080815_001.jpg 20080815_002.jpg 20080815_003.jpg
20080815_004.jpg 20080815_006.jpg 20080815_005.jpg
20080815_008.jpg 20080815_007.jpg 20080815_009.jpg
20080815_010.jpg 20080815_011.jpg s_ushi.jpg
20080815_013.jpg 20080815_014.jpg s_dance.jpg

夜は,ポリネシアンディナーショーを見ながらの食事。
専属ダンサーによるショーはとても華やか。
グアム最後の夜を楽しんだ。 わーい(嬉しい顔)

20080815_3.jpg (拡大写真 可)
posted by M at 23:59| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

グアム旅行2日目 −海を満喫−

2日目の朝,天気は快晴。 晴れ

20080814_0.jpg

本日は、海を楽しむ日。
グアム南部に位置する「ココス島」に行ってきた。

ホテルを8:30に出発,約1時間バスに揺られ,
その後,船に乗りココス島に渡った。

20080814_1.jpg

まず最初のアクティビティは,バナナボート。
重さをイッキに引き上げている小生。
ボートに引っ張られるバナナボートの遠心力にも,
海面にバウンドする力にも威力を発揮。
他の同乗者に,大変喜ばれた。 わーい(嬉しい顔)

20080814_2.jpg

その後,お昼までのんびりとシュノーケリング。
写真はそのときの携帯電話による水中撮影。
写っているのは,左下端にカラフルな「かわはぎ」と
かの有名な「なまこ」。
(なまこは,本当にものすごい数だった。 ふらふら

20080814_3.jpg

20080814_6s.jpg 20080814_5s.jpg 20080814_8.jpg

午後は,ジェットスキーとパラセーリングを楽しんだ。
(写真のパラセーリングは,小生の重さで低いのではありません。
 このときは,まだスタートしたばかり。
 その後,きちんと約45mくらいの高さまで上がりました。 わーい(嬉しい顔)

20080814_4.jpg
posted by M at 23:59| Comment(7) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

グアム旅行1日目 −出発そして到着−

ついに,グアムに来ちゃいました!!! わーい(嬉しい顔)

本日は,
6:48 広島発の新幹線で博多まで行き,
8:50 福岡空港に到着,その後,出国・搭乗手続きを済ませ,
10:50 コンチネンタル航空で飛び立った。 飛行機

s_flight.jpg

現地時間 15:35(時差1時間)無事 グアム空港に到着した。
ホテル到着後,まずしたことはオーシャンビューの窓を開くこと。
(曇っているが,夕日に白く光る海がきれいだった。)

yashi.jpg

休む間もなく,夕方から夜にかけての観光,
現地の民の「チャモロビレッジ」(ナイトマーケット)。

現地の食材を生かした食べ物屋台が並ぶ。
s_cyamo1.jpg

ヤシの実のお土産品
s_cyomo2.jpg

音楽やダンスも わーい(嬉しい顔)
s_cyomo3d.jpg

明日は、ココス島。
海でしっかりと遊んできます。 わーい(嬉しい顔)





posted by M at 20:20| Comment(4) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

苺ファームツアー

本日は、苺ファームツアーに出かけた。
korikoriグループのいつもの面々と楽しきひととき。 わーい(嬉しい顔)

20080210_1.jpg

脱サラして苺ファームを経営する方も、
とってもいい人柄。 グッド(上向き矢印)

はつかいち苺ファーム

みずみずしい苺。

20080210_2.jpg

ちなみに、苺狩りだけではなく、
宴会付きであったことも付け加えておきます。わーい(嬉しい顔)


posted by M at 20:37| Comment(3) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

タイムカプセル

今から、30数年前、小学校の校庭に埋めたタイムカプセル。
それを掘り起こすイベントが過日にあり、
今日はそのお披露目のプチ同窓会。
みんなで、その冊子を見ながら賑やかに飲んだ。

当時、小生は小学校の1年生。
本ブログで実証済みの文才は、当時からのものだったらしい。 わーい(嬉しい顔)

20080119_1.jpg

20080119_2.jpg

20080119_3.jpg
posted by M at 21:26| Comment(7) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月18日

秋を楽しむ会(その2 −路−)

昨日のイベント_お気に入り写真_第2弾。

日本画家_矢吹沙織さんのギャラリーより。
矢吹さんは、11月26日から12月1日まで、
東京銀座「ギャラリー杉野」で個展を開くそうです。
(私は、個人的に彼女のますますの活躍を期待しています。
 がんばれ!矢吹沙織さん!!)

20071117_5.jpg


備後落合駅にて。

20071117_4.jpg
posted by M at 20:35| Comment(3) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

秋を楽しむ会(その1 −色−)

本日は、「秋を楽しむ会」。
県北東城と奥出雲を目指した。

20071117_1.jpg

行程はつぎのとおり。
東城着(8:30)
-> 三楽荘にて朝風呂
-> 日本画家_矢吹沙織さんのギャラリーにて絵画鑑賞
-> 香川飲食店にてかんとう煮を会食
-> 上帝釈を自転車にて散策(雄橋まで)
備後落合駅へ
-> 木次線で出雲坂根へ(スイッチバック・延命水)
-> 絲原家見学
-> 八川そば会食
広島へ

旅の詳細は、korikoriさんのブログにお願いすることにして、
私は今回のお気に入り写真を紹介。

帝釈峡より
20071117_2.jpg

20071117_3.jpg

posted by M at 23:14| Comment(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

一人旅の後遺症

四国の一人旅の余韻も、程良く薄れつつある。

最後に、四国一人旅で描いた絵を恥ずかしながら掲載したい。


simant2.jpg


彩色をしていないのは、
時間とともに移り変わる 四万十の風景 をいつまでも思い描きながら見ていたいと思う気持ちからである。
posted by M at 22:10| Comment(4) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

大学院歓送迎会-2007-に参加

私が2年前まで通っていた大学院のT梶ゼミ。
masterを取った後は、ほとんど顔を出していなかったが、夜の会と言うことで久々に参加した。
その大きな理由の一つは、指導教官であるT梶先生が、教授に昇進されたことである。実にメデタイ!!

行ってみると、懐かしい面々が連なる。
写真は2次会のラウンジの天井を撮したモノ。
天井からコップがつり下がっているのがおもしろい。

20070421_1.jpg

こちら↓の写真は、経費でMont Blancの万年筆が文房具として購入することができるかと、カタログを手に思案するK下氏。
さすが、社長の悩み事は多い。
なんでも100周年記念の万年筆でダイヤが入っているそうである。
ほしがる気持ちはわ・か・る?!

20070421_2.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

北信越へ(最終日)

昨日の夕刻のうちに、富山県に入った。
夜は、富山湾の新鮮な海の幸。ビール

目覚め、ホテルを後にして今日のお仕事に。
無事、4県をまたぐ偉業?をなし終え、帰路に就いた。

あ〜、明日からまた現実だ。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by M at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月12日

北信越へ(2日目)

早朝、合掌造りの観光そこそこに宿を出た。
向かった先は、再び石川県。
目的地に思ったより速く着いたので、ちょっと寄り道。

松井秀喜ミュージアム

20070312_1.jpg


 源義経 一行がこの場所にさしかかり、弁慶が白紙の勧進帳を読んだとされる「安宅の関」。

20070312_2.jpg

その後、きちんと仕事はしましたので、、。
posted by M at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

北信越へ

今日から、同僚のN氏とともに北信越に出張。
本来の出張は明日からだが、自費で前泊をつけて
まずは観光。

のぞみで新大阪、サンダーバードで福井に向かった。
その後、レンタカーに乗り換え、まずは東尋坊。



続いて、石川県に入り、兼六園。

20070311_1.jpg


更に、岐阜県に移動。
今宵お宿、合掌造りの民宿へ。
この日の雪はスゴすぎた。流石、世界遺産。


20070311_2.jpg

3県をまたいで、よく遊んだ。
明日からは仕事しなくては。
posted by M at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月30日

川崎遠征

仕事により1泊2日で川崎市に行った。
1日目の仕事を終え、一緒に飲んだのは,東京在住の高校時代の同級生,k玉とk島である。
話に夢中になり,写真を撮るのを忘れていたことが少々残念であるが,楽しいひとときをすごした。
k玉はロケ帰り間もないということで,たくさんのヒゲを蓄え,3年ぶりに会うk島は俺を見るなり,「太ったなぁ」と感想をもらした。
結局,最終電車には駆け込み乗車。
出張もたまにはするもんだ。
posted by M at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月21日

大学院卒業

今日は大学院卒業式。正式には学位記授与式が本学近くの東広島運動公園であった。
ついに、卒業。喜びをかみしめながら空を仰いだ。
空は澄み渡り、すがすがしい。

20050321_1.jpg

会場は華やか。

20050321_2.jpg

夕方からは、広島市内の東千田キャンパスで個々に学位記を受け取り、夜は祝賀会があった。
posted by M at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月02日

中学同窓会

今日は中学校3年D組の同窓会だった。
先生も参加し,元気な姿を見せてくれた。
クラス会にもかかわらず,多くの他のクラスからの参加者もあり,とても盛況なうちに終了した。
俺的には,男の友人との会話もさることながら,大学時代に好意を持っていた人とも会うことができ,とてもうれしい一日だった。緊張する俺とは裏腹に平然としている彼女にはまったく感嘆の一言。いつになっても女とは奇怪な生き物だ。
よい思い出に浸れる同窓会はいいものだ。
次は,2年後。
posted by M at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする