2008年06月06日

おれがあいつであいつがおれで

本日のタイトル「おれがあいつであいつがおれで」は,
尾道が舞台の映画「転校生」の原作本の名。

本日は,映画「転校生」のロケ地,
階段落ちシーンの舞台となった「御袖天満宮」に行ってみた。

ここで男女が抱き合って階段を転げ落ちると,
男と女のカラダが入れ替わるんだそうだ。 ひらめき
って,
本当は,菅原道真公を奉っている,学問の神様。 わーい(嬉しい顔) 

ふと横をみると,「さびしんぼう」が座っていそうな風景。 わーい(嬉しい顔)

20080606_1.jpg




posted by M at 23:56| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
へぇ〜
転校生のロケ階段ですか!!

木彫りゴジラを持って
一緒に転がったらゴジラに変身か?!

じゃぁー
お宮さんが上から転がってきて
共ずれ食ったら・・・・?!
簡単にメタボ変身!!

夏の怪談!!
Posted by tetujinn27 at 2008年06月08日 07:59
「転校生」や「時をかける少女」から大林宣彦監督の映画に魅せられ
「さびしんぼう」を加えた尾道三部作を始めとした大林作品のビデオは今でも20本以上持っています
ビデオレコーダは故障したままだし(涙)ビデオテープの寿命も考えると早めにDVDなどに録りな直したいのですけれどね(^^;
三部作のロケ地巡りもよくしたものですが、最近は新しい作品がなく寂しい限りです
Posted by 同期のチューバ at 2008年06月08日 11:20
tetujinn27さん >>
 道連れに,メタボへの道へ。
 転がり落ちましょうか??? (^^;)

同期のチューバさん >>
 >今でも20本以上持っています
 すごいですねぇ。
 大林監督の次回作には是非出演を。
Posted by M at 2008年06月12日 23:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。