2008年05月02日

マガモ

福山市沼隈町でのオシゴトも二日目。

歩いていると,マガモが寝ていた。
(寝るときは後ろ向きで,羽の間にくちばしを入れてねるようだ)

全身が褐色のと頭が緑色のがいた。
撮影した方が,オスだそうだ。

20080502.jpg
posted by M at 23:49| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>全身が褐色のと頭が緑色のがいた。

お宮さん
頭が緑色のは確かに雄です(^^)
いわゆる「アオクビ」と言う鴨で
味もこの方が全身茶色の雌より美味いと聞いています
Posted by 同期のチューバ at 2008年05月06日 00:13
同期のチューバさん >>
 しぐらさがかわいく,愛嬌がありました。
 食べることは想像もしませんでした。
 でも,おいしいって聞くと,,
Posted by M at 2008年05月06日 09:13
せっかくの出逢いなのに
寝ていてもらっては愛嬌なしで
間が持てなかったでしょう!!

Posted by tetujinn27 at 2008年05月06日 20:50
tetujinn27さん >>
 それが、寝ていたのですが、
 近づいたら、目だけをパチクリ開けて
 カラダをブルッと動かしたのです。
 
 かわいかったですよ。(^^)
Posted by M at 2008年05月06日 21:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。