2008年04月13日

プチ登山(その1)

隊長! 「広島南アルプス」 へ行って参りました!! 
(といっても,一つの山だけですけどね。 わーい(嬉しい顔)

本日,
草津沼田料金所入口の登山口より,
鬼ヶ城山山頂を目指しました。

久しぶりの休日。
のんびりと寝ていたら,
「竹林が美しいらしい。見に行ってみよう!」
とたたき起こされ,家族で山に入ることに決定。

車道を横目に,細い登山口より山へと突入,
鬼ヶ城山山頂を目指した。

20080413_1.jpg

噂通り,竹林は美しかった。

20080413_2.jpg
posted by M at 19:14| Comment(5) | 山歩きの記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
竹林浴で山登り!
いいねぇ〜!!

山頂までたどり着きましたかナ?
絶景を見ながら片手にビールでしたか!!

こちらはカープを見ながら片手にビール!!
完封負け・・・畜生!!

Posted by tetujinn27 at 2008年04月13日 22:09
お宮さん、山は家族で行っちゃだめよ。
危険な山道、
私なんか女房の前は絶対に歩かないもんね。
危ないもん。
Posted by 山本 at 2008年04月14日 07:54
素晴らしい写真ですね 空気のおいしさが伝わってきますよ。
家族と良い休日を過ごされたようですね。
お話によるとなかなか休日もお取りになられないとか。
Posted by 手タレ at 2008年04月14日 08:14
>山本さん

今の奥方連は「○曜サスペンス劇場」とか「京○殺人案内」とか「○○ミステリー劇場」とかを観て学習しておられるので(^^)
そんな、すぐにばれるようなことはしませんよ〜
だって、夫婦で山に登ってダンナが転落死して生命保険の受取人が母ちゃんなんて・・・
もっとすご〜い方法を考えておられると思います
たとえばですねえ
おっと!これは○○さんの連れ合いさんから口止めされてるんだったm(__)m
Posted by 同期のチューバ at 2008年04月14日 18:22
tetujinn27さん >>
 なにも持たずのプチ登山。
 下山してすぐにお店に入り,
 ビールを注文。
 今度は山頂での楽しみ方も研究します。

山本さん >>
 なるほど。
 不覚にも家族で登ってしまいました。
 今後は,その動向に注意を払って,
 入山します。

同期のチューバさん >>
 なんだか,
 山に入るのが怖くなってきました。

Posted by M at 2008年04月14日 22:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。