2008年01月17日

焼酎にあんパン

久々の「やよ福」。
ひとしきり飲んだあと、
いただき物と出してもらったのは、
たっぷりあんこの「あんパン」。

飲んだ後でも、おいしい。 わーい(嬉しい顔)

20080117.jpg
posted by M at 21:37| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やはり昨夜は呑んだのですね なんとなくそんな気がしていました 飲んだとのアンパンおいしそうだけど メタボにはきをつけてね
Posted by 手タレ at 2008年01月18日 08:32
「あんパン」
これが意外と・・・
辛口の日本酒や焼酎に合うんですよ(^^)v
でも、みんなは「お前の味覚は変!」
と、言います(涙)
あんパンの他、カステラなんかも合います
賛同してくださる「味覚が変」な方はいらつしゃらないでしょうか・・・多数派工作(^^;

あんパンもいいですが、絶品のやよ福茶碗蒸しもちらりと写っていますね、ああやよ福行きたい
Posted by 同期のチューバ at 2008年01月18日 09:42
一日違いですれ違いですね。
この日はウォーキングスクールに行っておりました。
あんぱんって日本文化の一つだと私は思います。
海外で甘いパンを食べた時、あーあんぱん食べたいな〜って思いますもの!
Posted by ゾウアザラシ at 2008年01月18日 14:18
手タレさん >>
 小生の場合、「今夜、飲みに行っているだろうな」と予想してもらえれば、たいがいは当たります。

同期のチューバさん >>
 以前、西条の「賀茂輝酒造」で、
吟醸シフォンケーキを食べたことがあります。
そのケーキには、賀茂輝の吟醸酒が入っていて、
さらに、お好みでケーキにかけながら食べるというもの。
ここまでくると、甘いか辛いかは、
もうどうでもよくなります。(笑)

ゾウアザラシさん >>
 確かに、あんぱんって食べたくなりますよ。
 同様に、あんまんも。(笑)
Posted by M at 2008年01月20日 21:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。