国民行事、年賀はがきの作成に費やした。
ネットでネズミのイラストをあさり、うんざりしていたその頃、
ふと、今年行った一人旅(四万十川)のスケッチが目にはいった。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
漢字一文字で表すと”絵”
今岡さん
独特な文字絵に奥深さが!
たこたこあがれ・・・宇宙への響き
矢吹沙織さん
東城の四季を見事に描く日本画の本格派!
独特な描写で自然の山々を・・そこに山が
お宮さん
四万十旅情をスケッチに!
余る思いを年賀に乗せて・・・・
四万十の春はまだまだ遠いか?
やよ福の常連さんに
「四万十川さん」っておられましたね(^^)
小生のは絵と呼べるものではありません。
”えっ?”というくらいです。
同気のチューバさん >>
いらっしゃいます。今度、四万十川の話をきいてみたいです。