スマートフォン専用ページを表示
<<
酒場漂流記
|
TOP
|
上がるのか?
>>
2007年12月05日
山盛りご飯
松永「竹野食堂」。
大盛りご飯は、ボリュームたっぷりのメガご飯。
ちなみに、特盛り(テラご飯)もあります。
posted by M at 23:06|
Comment(4)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
おぉ〜、テンコ盛り!!
懐かしく思い起こされいいねぇ〜!!
若し頃、この”テラご飯”3杯は軽く。
時には超特盛りをもしばしばあり
”ギガご飯?”とでもいうのでしょうか?
Posted by tetujinn27 at 2007年12月05日 23:37
なるほど「メガご飯、テラご飯」ですか
巷では、某「S屋」の「メガ牛丼」に対抗して
牛肉が丼からポロポロこぼれるほど山盛りの「テラ牛丼」のコマーシャルを作成した、某「Y野家」のアルバイトさんが、誇大広告と食べ物を粗末に扱ったと非難されて話題になってますねえ(^^)
吉野家の(ありゃ、ばらしてしまった)アルバイト二人は社内でも処分を受けたそうな
二人は「やっテラれん!」と叫んだとか(笑)
Posted by 同期のチューバ at 2007年12月06日 18:59
ものすごい!どんだけーだよ。これひょっとしてお宮さんが注文したのですか?おかずが足りないのでは、このご飯の量だと・・・。でも学生だと大喜びですね。
実は当店もお代わり自由ですが、さすがにこれだけ食べる人は1人ぐらいだったと思うよ、たぶん。
Posted by ぐんぐん at 2007年12月06日 21:12
tetujinn27さん >>
>若し頃、この”テラご飯”3杯は軽く。
>時には超特盛りをもしばしばあり
すごい大食ですね。(^o^)
実は、私も学生の頃、
夕食は毎日米2合食べていました。(^^)
同期のチューバさん >>
吉野屋のテラ丼、新聞で見ました。
食べてみたいと思ったのは、
私だけではないと思われます。
メニューに追加されてたりして。(^^)
ぐんぐんさん >>
>これひょっとしてお宮さんが注文したのですか?
はい。もちろん。(^^;)
ここのお店では、大半の人が「大盛り」を注文しています。
それを目当てに来ている人がほとんどだと思われます。(^^)
Posted by M at 2007年12月07日 09:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
検索ボックス
<<
2016年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
タマリュウ 枯れた
⇒ あり (01/04)
⇒ あり (01/04)
大瀧詠一 A Long Vacation
⇒ 山本隊長 (06/06)
夕日
⇒ 手タレ (06/06)
ええじゃん
⇒ Sakuzo (05/30)
ラン
⇒ 山本隊長 (05/30)
カテゴリ
日記
(2949)
イベント
(17)
俺と手タレと、ときどき哲ちゃん
(92)
山歩きの記憶
(98)
蕎麦打ちの道
(48)
名店・名所のご紹介
(50)
旅のすゝめ
(77)
恒例イベント
(10)
お気に入り動画
(18)
植物物語
(9)
profile
(9)
リンク集
korikori徒然
ガレージそば屋 鶴ひろ
お好み焼 鉄板焼 三冠王
HAPPYCHAN's photostream
センチメンタルプライス
よしなしごと
矢吹沙織 オフィシャルサイト
矢吹沙織 よしなし事日記
tsugataku屋.com
くり・くり・ブログ
河野家の子育て奮闘記
Let's Go Mコン
過去ログ
2016年05月
(9)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(31)
2011年12月
(31)
2011年11月
(31)
2011年10月
(31)
2011年09月
(36)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(31)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(34)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(31)
2010年02月
(32)
2010年01月
(31)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(36)
2009年04月
(30)
2009年03月
(31)
2009年02月
(33)
2009年01月
(31)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(31)
2008年09月
(31)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(30)
2008年05月
(31)
2008年04月
(30)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(31)
2007年09月
(31)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(24)
2007年03月
(5)
2006年04月
(1)
2006年01月
(1)
2005年07月
(1)
2005年05月
(1)
2005年04月
(1)
2005年03月
(3)
2005年02月
(3)
2005年01月
(4)
2004年12月
(3)
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
懐かしく思い起こされいいねぇ〜!!
若し頃、この”テラご飯”3杯は軽く。
時には超特盛りをもしばしばあり
”ギガご飯?”とでもいうのでしょうか?
巷では、某「S屋」の「メガ牛丼」に対抗して
牛肉が丼からポロポロこぼれるほど山盛りの「テラ牛丼」のコマーシャルを作成した、某「Y野家」のアルバイトさんが、誇大広告と食べ物を粗末に扱ったと非難されて話題になってますねえ(^^)
吉野家の(ありゃ、ばらしてしまった)アルバイト二人は社内でも処分を受けたそうな
二人は「やっテラれん!」と叫んだとか(笑)
実は当店もお代わり自由ですが、さすがにこれだけ食べる人は1人ぐらいだったと思うよ、たぶん。
>若し頃、この”テラご飯”3杯は軽く。
>時には超特盛りをもしばしばあり
すごい大食ですね。(^o^)
実は、私も学生の頃、
夕食は毎日米2合食べていました。(^^)
同期のチューバさん >>
吉野屋のテラ丼、新聞で見ました。
食べてみたいと思ったのは、
私だけではないと思われます。
メニューに追加されてたりして。(^^)
ぐんぐんさん >>
>これひょっとしてお宮さんが注文したのですか?
はい。もちろん。(^^;)
ここのお店では、大半の人が「大盛り」を注文しています。
それを目当てに来ている人がほとんどだと思われます。(^^)