なぜか、再びおとづれた。
職場近くの病院に行くと、
なんと小学校の同級生がパート看護婦として耳鼻科に勤務。

ファイバースコープを使った診察の間、
肩をさすりながら、ついていてくれた。
昔からやさしい子だった、、、、。
診察の間の痛みも、やさしさに答えるため、
気を張って我慢していたが、、
どうしても鼻をつつかれると、自然と涙が出る。
(決して、泣いているわけではない)
診察後、その看護婦が、「Mくん、泣いてたねぇ〜。

つぎの同窓会での会話が想像できた。

やさしさへの感謝の気持ちが一変。
しかし、点滴を受けていると、
パート勤務を終えたその子が見舞いといい、
ジュースを買って持ってきてくれた。
やはり、やさしい。


点滴後、職場に戻り勤務。
帰宅は、午後10半を回っていた。

まったくもって、「BUSY(鼻血)」。
鼻血も何らかの原因が・・・若い頃ならまだしも(失礼)
精密検査をお勧めしますよ
やよ福で呑めなくなったら困りますから
私の知り合いもよく鼻血を出していて鼻の奥の血管をレーザーで焼いて治したと聞きました。
でも鼻血で点滴とは重症?
Mさんの豪快な笑顔が早く復活するようお祈りしておきます。
それに点滴を受けながら仕事に復帰とは!
全くはなじにもなりませんですワ。
誰かさんのように適度に手抜きして
”爆睡”が一番。
お大事に!!
ゾウアザラシさん >>
tetujinn27さん >>
心配いただきまして、ありがとうございます。
また早く、やよ福に行けるよう用心しておきます。
この週末は、めずらしくまったくの休日。
小生の体は、休みの時は、倒れる時のようです。
マグロのように泳ぎ続けないといけない体なのでしょうか(涙)