2010年10月09日

伊根の夜

さて、陽も傾いてきた夕刻。

寝る場所(下が濡れているのでテントはやめて、車で寝ることにする)は、
どこでもありそうなので、まずは、雨に濡れた手タレ君を癒すために、温泉へ。

向かったのは、事前に調べていた奥伊根温泉の温泉宿。 わーい(嬉しい顔)

exclamation&question 到着すると、なんだか様子がおかしい!、 がく〜(落胆した顔)
なんと、温泉が廃業されていた。 もうやだ〜(悲しい顔)

雨に濡れた捨て猫のように、寒さに震える手タレ君を容赦なく悪寒が襲う。
少し車を走らせると、もう一軒、大きく立派ないかにも高級そうな温泉旅館があった。
聞くと、入浴は予約(食事付き)の方のみ。

唇を青く振るわし、手タレ君は落胆のきわみ。 バッド(下向き矢印)

再び、最初の温泉宿(こちらも大きく立派な建物なのに、、)にもどり、
管理事務所に人がいたので、尋ねてみることにした。
対応してくれたのは、事務所の老夫婦(オーナー 83歳)。

オーナー「昨年、温泉はやめたんよ。」
小生  「ちかくにお風呂に入れるところはないですか?」
オーナー「40分くらい車で走るとあるがなぁ〜」
(車中の手タレ君を横目で見て。。)
小生  「そうですか、、、。」

と困っていると、
オーナー「あんたら、二人か? なら、ここの風呂を使いなさい」

案内してくれたのは、事務所のすぐ近くにある、ほったて小屋。
なんと、家庭用の湯船が2つ置いてあり、源泉かけ流しだという。 いい気分(温泉) がく〜(落胆した顔) わーい(嬉しい顔)

20101009_10.jpg

オーナー「寝るところや食事は?」
小生  「車で寝ようかと考えています。食事はまだ考えていません。」
オーナー「なら、寝るのは事務所の前の駐車場を使えばいい。
     風呂は源泉かけ流しだから、出しっぱなしで、朝まで何度入ってもええよ。
     ますは、食事の調達じゃな。」
と、お店の地図まで丁寧に書いてくれた。
     「早う、(買い出しに)行きなさい。
      飲むんやろう、外灯もつけておいてあげるよ。」
ありがたい心遣いに十分なお礼も言えないまま
買い出しに向かい、再び戻ってくると、(もう事務所は締められ帰られていたが)
外灯がつき、風呂の湯まで張ってくれていた。

こんなことがあるんですね。本当に人の優しさに感謝です。グッド(上向き矢印)


スーパーの冷蔵の風で体の震えが止まらなくなっていた手タレ君と一緒に
ようやく、入浴。 最高の温泉だ!!!! わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔)
(屋根はあるが、1つの横の壁がなく山々のすばらしい景色が臨めた) いい気分(温泉)

20101009_11.jpg

20101009_20.JPG

温泉で温まった体のまま、
事務所前にテーブルを広げ、夕食の準備。
(といっても買ってきたものを広げるだけ)

さてと、、手タレ君とカンパーイ ビール

20101009_13.JPG 20101009_14.JPG

楽しき夜は続き、仕上げは、
手タレ君の本日釣果である鯛子の吸い物とお寿司で締めくくった。 わーい(嬉しい顔)
(吸い物は手タレ君の作。刻みねぎまで家から持ってくる凝りよう)

温かい人の優しさにも触れ、本当に楽しい一日でした。わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(6) | 旅のすゝめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
旅行社のツアーとかでなく
自前の旅をしていると
土地の方の優しさ暖かさを感じることがありますね
古い話ですが、30数年前に友人たちと
車2台で九州一周キャンプ旅をした時に
2台の車がはぐれ、やっと合流したときには
すでに辺りは暗くなり始めてキャンプ場所を探すこともままならず途方に暮れていたとき
土地の人が「なら、うちに泊まりんしゃい」と、なんと10人も泊めていただきました
しかも、お風呂+ご馳走付 焼酎まで
水俣市でのことでした
もちろん帰ってからお礼の品を送らせてもらいましたが、人の心の暖かさに触れた旅でした
Posted by 同期のチューバ at 2010年10月12日 06:34
今回の初体験の旅は人との出会いの素晴らしさを身にしみた旅だったね
M's旅行クラブの定義
1.行きあたりばっ旅
の素晴らしさを改めて実感したね

日頃の行いが良いのかな

Posted by 涙タレ〜 at 2010年10月12日 12:29
なんか最近お前の後姿に似てきた?
小生(豚)かとおもったよ
Posted by 手タレ at 2010年10月12日 12:52
同期のチューバさん >>
 どうもです。
 >自前の旅をしていると
 >土地の方の優しさ暖かさを感じることがありますね

 まったくその通りです。
 旅行ツアーでは味わえない旅の醍醐味があります。チューバさんもすばらしい旅の経験をされているようですね。また、話を聞かせてください。(^^)/

手タレ君 >>
 >なんか最近お前の後姿に似てきた?
 >小生(豚)かとおもったよ

 こんな事を書き込むヤツの
 日頃の行いが良い訳がないだろ!(-_-)
Posted by M at 2010年10月12日 19:50
いい旅ですね!こんなこと芸能人しか出来ないのかと思ってましたよ・・・
Posted by sakuzzo at 2010年10月12日 19:57
sakuzzoさん >>
 犬も歩けば棒に当たる・・・旅です。
 旅に出ると何かに出くわします。

 行き当たりばっ旅の醍醐味です。(^^)/
Posted by M at 2010年10月12日 20:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。