2010年01月15日

岩屋山

本日、尾道市向島にある尾道三山ミステリー完結の山「岩屋山」に登ってきました。
(正月に親父に案内してもらっていたので、すんなり登れました。)

尾道三山のそれぞれのお寺が、
この岩屋山に向けて建てられているというミステリー。

尾道の奥深さを再確認。

20100115_1.jpg

20100115_2.jpg
磨崖仏(まがいぶつ)が彫刻されている。(見えにくいですね)
posted by M at 23:59| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本当に見にくいですね
磨崖仏じゃなくて「紛い仏」では(笑)
Posted by 同期のチューバ at 2010年01月19日 14:28
同期のチューバさん >>
 この写真の磨崖仏、ホントに見えませんね。m(_ _)m
Posted by M at 2010年01月19日 23:32
追伸です
磨崖仏の前に液晶モニターの説明板があるように見えるのはチューバの気のせい
Posted by 同期のチューバ at 2010年01月20日 13:12
同期のチューバさん >>
 わかりづらい写真でスミマセン。(^^;)
Posted by M at 2010年01月20日 22:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。