ゴロゴロ、ゴロゴロと過ごしておりましたが、、、
ふと思うと、今日は月曜日。
映画が、メンズデーで千円の日だ。

そこで、
「私は、『カールじいさんの空飛ぶ家』 3Dを見に行くぞ〜 」
っと、夕刻よりせっせとお出かけの準備。

家族は、
「どこへでも、飛んでいってください。」 (-_-)
と、送りだしてくれました。

妻に先立たれたおじいさんが、
妻の夢をかなえるため旅するディズニー・ピクサーのCG映画。
予告編をどうぞ ↓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
3Dは、奥行きがあってすごいです。
これからの映画は、すべて3Dに
なるような気がします。
その技術的なものにも興味があります。
ぜひ一度、見てみてください。(^^)/
その重さじゃ。
>飛ばないよ〜
ドラえもんが生まれたのが、2112年9月3日。
129.3kgの体重を軽く飛ばすタケコプターが100年後には、
当たり前になってるんだゾぉ〜。 もう生きてないか(-_-)