2009年11月30日

悔しいです。

昨日の太田川のハゼ釣りでは、坊主だった小生。
悔しすぎます。 ふらふら

幼少の頃から尾道の海で
オヤジ手作りの船を操り、釣りを楽しんできた小生。

岸からの川釣りと、船からの海釣りでは違うとはいえ、
太田川に鉛を埋め立ててるだけとは悲しすぎます。 もうやだ〜(悲しい顔)
(根がかりばかりで、たくさんのオモリを川に埋めました。)

海の男(小生)のワンシーン。
「漁にでるぞ〜。」 エンヤ〜ドット、エンヤ〜ドット。
(尾道の海で船出する小生の姿。過去写真より。)

20091130.jpg
posted by M at 22:59| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
魚釣りは 奥が深いですよ!今のお宮さんには 鯛子がせいぜいだと思われます!尾道水道で一から修行してください!
Posted by フナムシ at 2009年12月01日 17:45
フナムシさん >>
 釣りに出てますか??
 小生、未熟さを痛感しました。
 (鯛子でもつれてほしかった)
 もう一度、出直します。
Posted by M at 2009年12月01日 22:55
今のお宮さんには 鯛子がせいぜいだと思われます
フナムシチョイチョイチキチキブンブン様 同感です
お宮さんは物事を深く極める姿勢がないよね
魚になめられてるよね また教えてやろうぜ

俺たちの釣りを 昔靴下だ真っ黒になるまで釣りしたよね フナムシチャン

また呑もうぜ
Posted by 手タレ〜甘い男へ at 2009年12月02日 08:30
私もこの夏以降、己斐辺りで随分釣りましたが
2〜3週前からピクリとも引きません(TT)
深みに入ったのなら釣り方を変えないと無理でしょう
私は最近、呉の二河川に遠征しています
呉ではまだ釣れますよ
先週の釣果はハゼ約80尾+スレできた河豚一匹⇒ふぐ刺しになりました(笑)
Posted by 同期のチューバ at 2009年12月02日 12:30
手タレ君 >>
 >魚になめられてるよね また教えてやろうぜ
 遠慮します。(-_-)

同期のチューバさん >>
 やはり、釣れる場所に行くということですね。
 糸をたらすだけで喜んでいたことを反省しました。(^^;)
Posted by M at 2009年12月03日 00:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。