2009年11月29日

ハゼ釣り

本日は、korikoriさん、tetujinn27さんと太田川でハゼ釣り。わーい(嬉しい顔)

tetujinn27さんの釣り上げたハゼは、
小生が釣った(?)鯛やハマチに続いて刺身となった。

20091129_1.jpg 20091129_2.jpg

korikoriさんの釣り上げたキスは、
小生が釣った(?)小イワシに続いて天ぷらになった。

20091129_3.jpg 20091129_4.jpg

残念ながら、釣果はこの2匹のみ。 がく〜(落胆した顔)
(これほど珍重されるハゼやキスも珍しい。)

20091129_5.jpg

小生は坊主 もうやだ〜(悲しい顔) でしたが、
楽しく釣り、おいしく食べました。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいねいいねこの雰囲気 楽しそうだ 美味しそうだ 小生さん言ったろ 釣り方教えてやると
君は この日タダ食いだったんだね
Posted by 手タレ at 2009年11月30日 08:11
美味しそうな
鯛とはまちと小いわしですね
そんなによく釣れる魚屋さんがあるのなら教えてください(笑)
Posted by 同期のチューバ at 2009年11月30日 19:57
手タレ君 >>
 >釣り方教えてやると
 こんな上から目線はいりません。(-_-)

 小さい頃、尾道で船で一緒に釣っていたとき、
 君がお腹が痛いと言い出して、
 小生が船を大きなブイに着けてやった恩を忘れたのかい?!
 「済むまで、来るなぁ〜」と叫びながら
 ブイの上で野糞を続ける君に
 笑い転げて、潮に流されて難破するかと思った記憶が蘇りました。
 
同期のチューバさん >>
 やはり魚屋さんが、お手軽です。
 いろんな魚がいますからね。
(坊主もありませんしねぇ〜)
Posted by M at 2009年11月30日 22:36
どうもでした!
セッティングは最高でしたが・・

肝心のハゼが恐れれをなしてか?
全く姿を現さない
なぜだ!!ハゼだ!!

特筆事項
ハゼの3枚降ろし技は驚きでした!!


Posted by tetujinn27 at 2009年12月01日 22:51
tetujinn27さん >>
 楽しかったです。
 tetujinn27さんがハゼを釣り上げたことで、
 「ハゼがいるんだ!」とわかりました。
(tetujinn27さんのハゼがなかったら
 korikoriさんのキスもなかったでしょう)

 「まな板の上の鯉」改め「まな板の上のハゼ」は最後まで元気がよかったですね。

 英語表現事典によると、
「まな板の上の鯉」の状態は、
 There's nothing I can do.
(私にできることは何もない)

 まさに小生そのものです。
Posted by M at 2009年12月01日 23:03
せっかくのお誘いでしたが・・・また今度お誘いください・・・ tetujinnさんは元々田舎の人ですから川釣りは得意ですね!・・・
Posted by sakuzzo at 2009年12月02日 22:43
>まさに小生そのものです

そうもないですよ
決して自分を責めてはいけません!

It is no use crying over spilt milk!
実力ですから!! ヘヘヘ
Posted by tetujinn27 at 2009年12月02日 22:53
sakuzzoさん >>
 いや〜、釣りを楽しみたかったのなら、
 来なくて正解かもです。(^^)
 でも、ただただ楽しみたかったのなら
 ぜひ来てほしかったですねぇ〜。
 (今度はぜひ!)

tetujinn27さん >>
 >It is no use crying over spilt milk!
 >実力ですから!! ヘヘヘ

 もちろん、後悔ばかりはしません。
 次回が楽しみ。今度は revenge です。
Posted by M at 2009年12月03日 00:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。