コースは完璧だったが、とにかく暑い。
今回も、ヘトヘト、ダラダラの登山だった。
それでも1日楽しく過ごしました。

本日のコース&タイムはつぎのとおり。

大野浦駅(8:45)→大頭神社(9:04) →妹背の滝(9:09−9:12)
→登山口(9:15) →だんご岩(9:44) →城山265.6m(10:12−10:16)
→馬たらい岩 →山頂・宮浜温泉コース分岐(11:54−11:57)
→経小屋山596.6m(12:10) →(12:12−13:45 昼食)
→山頂・宮浜温泉コース分岐(13:52)宮浜温泉コースで下山のため直進
→展望岩等のんびりと風景を撮影しながら下山
→宮浜コース登山口(15:04) →べにまんさくの湯(15:22−16:20)
→おおのハートバス(100円)で玖波駅へ(16:28−16:39) →駅前食堂






たぶん、もう少し早ければ釣り帰りの人たちが居て刺身を振舞ってくれたはずです。
山は、やはり私のように
足に5kgのオモリを巻いて登りましたか。
昼食は山で仕留めた猪肉すき焼きですか。敵も同じ顔だから仲間と勘違いして気を許したのかな。
フルコース堪能しました。
今回のコースはよかったです。
(下山後すぐにお風呂もありましたし。)
なにより、玖波まで行ったことが贅沢でした。(^^)/
小生は、お腹に15キロほどオモリをつけて登っています。
sakuzzoさん >>
露天からの風景、最高ですね。
すぐとなりのホテルからの眺めが気になるのはしょうせいだけでしょうか?(-_-)
勝手に素通りはいけません!!
山のあぜ道にある新鮮な”ヨモギ”で
ヨモギ風呂の中身更新をお願いします!!
ヨモギは老化した”皮膚”を蘇らせる
効果がある薬草のようです?!
お風呂の後、tetujinn27さんご推薦のお蕎麦屋さんに行こうかと悩みましたが、今回は玖波駅を選択しました。
>ヨモギは老化した”皮膚”を蘇らせる
>効果がある薬草のようです?!
最近、皮膚が弱ってきている手タレ君に教えてあげたいと思います。