19年ぶりの再会を果たした小生。
寮生活を懐かしくも思い出している。
そこで、本日はその寮の懐かしい写真を掲載。
この写真は、小生達が住んでいた頃よりかなり後のもので、
寮が壊される直前の写真である。
(2001年撮影:大学生ではなく一般の方が入居されていた)
小生が住んでいた頃は、周りに木も植えられていて、
もう少し「家」の表情があった。

もう一つ、おもしろい写真があるので、併せて掲載する。
この写真は、かの有名な「トキワ荘」の写真である。
なんと、構造がソックリ。


小生達が青春を過ごしたこの寮も今は更地になっている。

青春万歳
大量のサルマタケを栽培していたんでしょうな。
これまた、無茶苦茶懐かしい写真。
この寮で、Mさんと知り合ったんよな。
19年も経つと、この辺りも変わってしまったんでしょうね!?
時間できたら訪問してみたいものです。
その時は、ガイドよろしく!
本当にそっくりですねえ!まじすか!
階段なんて・・・同じもの?
敬愛してやまない手塚先生!
しかしM'sさんは色んな球をお持ちですね!!
”男おいどん”が四畳半に暮らしていた頃の寮です。松本零士先生もびっくりの暮らしでしたが、サルマタケは見たことがありません。(^_^)
育つ環境は完璧だったと思います。
shinさん >>
この寮で、いろんな先輩、同級生、後輩と知り合いましたね。すべてが懐かしいです。
sakuzzoさん >>
玄関も飛び出てこそいませんが、まったく同じ位置にありました。こんな寮が一般的だったんですかねぇ。
手タレ君 >>
この寮でもよく飲みましたねぇ。
君の寮も写真があれば送ってください。