スマートフォン専用ページを表示
<<
尾道の宴と深夜の三冠王
|
TOP
|
只今
>>
2009年05月17日
準備
自称「きれい好きな」オートキャンパーの達人
1泊2日の旅の準備をしています。
先日掲載のとおり,隊長の(幽霊話の)脅しにも負けず,
小生,やはり行くことにしました。
今回は1泊なので,近場です。
掲載をお楽しみに。
posted by M at 23:59|
Comment(5)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
時代背景:口裂け女とか白装束の一団が話題になっていた頃である。時間は午後2時過ぎ。
装束は:白いチーフを頭に巻き、スケキヨのような真っ白い顔、白いツーピースにエナメルの感じのブーツ、もちろん白いタイツ、白い手袋に白い杖。こんないでたちの老婆が斜面の下から笑顔で登って来た。
俺は食われる!と体が硬直した。美味しそうだし。
老婆がニコッと笑い「こんにちは」と言った。返事を返さないと食われると思い、声を絞り出し返答。狭い道をすれ違う時が一番怖かった。そして下り斜面を急ぎ足で吹っ飛ぶように下ったとさ。そこは中国地方で一番と言われる熊が出没の名所である。
そんな、他愛ないお話でした。
Posted by 山本隊長 at 2009年05月19日 07:31
君は飲みすぎ 食べ過ぎ 寝すぎ 旅行行き過ぎ
自由過ぎ 全く 寅さんだね うらやましいよ
Posted by 手タレ at 2009年05月19日 20:01
忘れていた。
左腕は肘から折る形で曲げて、そこには
白いハンドバックを掛けていました。
街で見かければ何てことないが山では怖いでしょ。
まあ、チューバさんほどじゃないが。
Posted by 山本隊長 at 2009年05月20日 07:22
山本隊長 >>
>そんな、他愛ないお話でした。
しかし,この度の恐怖話は,
小生の綿密な計画をも揺るがすほどでした。
幼少の頃,夏休み,海に行こうとすると,
「海坊主に足を引っ張られるからやめときなさい」
と親に言われたことを思い出しました。
(無理やりやめさされ,夏休みの宿題をやらされました。)
大人になって,隊長に足を引っ張られかけました。(-_-)
Posted by M at 2009年05月21日 09:25
>まあ、チューバさんほどじゃないが。
山本隊長様
お褒め頂いてありがとうございます(笑)
Posted by 同期のチューバ at 2009年05月21日 12:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
検索ボックス
<<
2016年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
大瀧詠一 A Long Vacation
⇒ 山本隊長 (06/06)
夕日
⇒ 手タレ (06/06)
ええじゃん
⇒ Sakuzo (05/30)
ラン
⇒ 山本隊長 (05/30)
椅子を買換えました。
⇒ M (03/06)
⇒ 山本隊長 (03/02)
カテゴリ
日記
(2949)
イベント
(17)
俺と手タレと、ときどき哲ちゃん
(92)
山歩きの記憶
(98)
蕎麦打ちの道
(48)
名店・名所のご紹介
(50)
旅のすゝめ
(77)
恒例イベント
(10)
お気に入り動画
(18)
植物物語
(9)
profile
(9)
リンク集
korikori徒然
ガレージそば屋 鶴ひろ
お好み焼 鉄板焼 三冠王
HAPPYCHAN's photostream
センチメンタルプライス
よしなしごと
矢吹沙織 オフィシャルサイト
矢吹沙織 よしなし事日記
tsugataku屋.com
くり・くり・ブログ
河野家の子育て奮闘記
Let's Go Mコン
過去ログ
2016年05月
(9)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(31)
2011年12月
(31)
2011年11月
(31)
2011年10月
(31)
2011年09月
(36)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(31)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(34)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(31)
2010年02月
(32)
2010年01月
(31)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(36)
2009年04月
(30)
2009年03月
(31)
2009年02月
(33)
2009年01月
(31)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(31)
2008年09月
(31)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(30)
2008年05月
(31)
2008年04月
(30)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(31)
2007年09月
(31)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(24)
2007年03月
(5)
2006年04月
(1)
2006年01月
(1)
2005年07月
(1)
2005年05月
(1)
2005年04月
(1)
2005年03月
(3)
2005年02月
(3)
2005年01月
(4)
2004年12月
(3)
装束は:白いチーフを頭に巻き、スケキヨのような真っ白い顔、白いツーピースにエナメルの感じのブーツ、もちろん白いタイツ、白い手袋に白い杖。こんないでたちの老婆が斜面の下から笑顔で登って来た。
俺は食われる!と体が硬直した。美味しそうだし。
老婆がニコッと笑い「こんにちは」と言った。返事を返さないと食われると思い、声を絞り出し返答。狭い道をすれ違う時が一番怖かった。そして下り斜面を急ぎ足で吹っ飛ぶように下ったとさ。そこは中国地方で一番と言われる熊が出没の名所である。
そんな、他愛ないお話でした。
自由過ぎ 全く 寅さんだね うらやましいよ
左腕は肘から折る形で曲げて、そこには
白いハンドバックを掛けていました。
街で見かければ何てことないが山では怖いでしょ。
まあ、チューバさんほどじゃないが。
>そんな、他愛ないお話でした。
しかし,この度の恐怖話は,
小生の綿密な計画をも揺るがすほどでした。
幼少の頃,夏休み,海に行こうとすると,
「海坊主に足を引っ張られるからやめときなさい」
と親に言われたことを思い出しました。
(無理やりやめさされ,夏休みの宿題をやらされました。)
大人になって,隊長に足を引っ張られかけました。(-_-)
山本隊長様
お褒め頂いてありがとうございます(笑)