寒さ故,のんびりと暖かくなった頃に出発。
のんびりしすぎて,山頂に着いたのは正午を大きく回っていた。
山頂から瀬戸内海の島々を眺める眺望は最高。

極楽寺山の日本最大級の木造「阿弥陀如来大仏」に感動し,
蛇の池の周りで昼食とした。
( 昨日購入したバーナーとコッヘルが大活躍 )


その後,アルカディアビレッジにて入浴。

帰りは送迎バスで廿日市駅まで送ってもらった。
そして,本日,特記しておきたいことは,
この日,隊長も同じ山に登っていたということ。
なんと,数十分遅れで隊長と会うことができなかった。
ホントにホントにザンネン。


もし山で出会っていたら、もの凄い偶然で宝くじに当たったような感じでしょうか?
まっとうな登山家を目指すことですな。
まっとうな登山家は
こんな日はビールより熱燗でっせ。
フライパンは私とお揃いだな。
実際、偶然に山頂で隊長に会っていたら、
かなりの驚きだったと思います。(^^;)
山本隊長 >>
小生は、まっとうな登山家より、
隊長のように山頂での熱燗を愛する
登山家になりたいです。
(それにしても、山頂でお会いしたかったです。 残念)
何せ体力が…
今度また是非誘って下さいねー !
山は楽しいです。
日頃より体力をつけて
今度は,ぜひぜひです。(^^)/
君のうどんには,負けますよ。
「今度,オレの作ったうどん,食べさせてやるよ」
っていう,上から目線で料理をつくる君には勝てないよ。