「備後落合駅」から延命水の駅「出雲坂根駅」の区間
木次線に乗った。
写真は,列車の前方を撮影。
なんと,線路がない。

と,いった心配は無用。
いったん止まった後,後ろ向きで再発進,
列車はスイッチバックを行い,山を下った。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
楽しかったなー!
東城は本当に素敵なところです。
ずーっとあのままで残って欲しいです。
>ずーっとあのままで残って欲しいです。
まったく同感です。
残したいのですが、時に逆らえない物があります。
それもしかたのないことなんでしょうね。
手タレさん >>
行き止まりの時は、
後ろ向きに発進することですね。
君はよく中学校のマラソンで折り返し地点まで行かずにズルしてUターンしてましたよね。