2015年08月31日

クロームキャストを購入

Google の Chromecast を購入した。

IMG_0403.JPG

クロームキャスト(USBメモリより少し大きいサイズ)をテレビに接続すると、
Wi-Fi経由でスマホの動画をストリーミング再生でき、
テレビの大画面で楽しめる。(写真画像の閲覧も可能)

同じような機能で、Apple TV も持っているが、 
クロムキャストは、小生が楽しんでいるauのビデオパスの動画に
完全対応しているのがよい。 わーい(嬉しい顔)
(価格が¥3800 と安いのも魅力だ)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

養老温泉

本日は、手タレ君と尾道の「養老温泉」に初入浴。 いい気分(温泉)
(昭和35年開湯。いつも行く、「うら湯」のすぐ前にある)

IMG_0392.JPG

IMG_0395.JPG

お風呂は、浴槽1つだけだが、窓から見る庭が落ち着く。 
館内も、レトロ感覚が漂い、いい雰囲気だった。

今後も時々利用したい。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月29日

ブロワ購入

庭や駐車場の掃除に疲れた小生。
(いくら掃いてもきりがない もうやだ〜(悲しい顔)

そこで購入したのが、強力エンジンのブロワ。 グッド(上向き矢印)

IMG_0387.JPG
日立工機 RB24EAP(S)
風量:12.5(m3/min)
風速:76(m/s)
燃料:無鉛ガソリン_2サイクル専用オイル(混合燃料25〜50:1)
(Amazon.com ¥21,297)

強力な風で、イッキにお掃除。

早く買えばよかった。 ふらふら
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月28日

電子レンジ購入

我が家の電子レンジが壊れて久しく経つ。

広島から持って帰ったレンジが壊れ、
その後は、それまで親父が使っていた安物のレンジを使っていたが、
それも壊れてしまっていた。

ということで、ようやく新しく
(かみさんの)気に入った電子レンジ「ヘルシオ(HEALSIO)」を購入した。

IMG_0327.JPG

電子レンジがある生活って、ありがたい。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月27日

ジュラシック

本日は、ジュラシック・島?(因島)でオシゴト。

(なかなかの迫力です)
IMG_0365.JPG

この映画も観にいきたい。 ↓  わーい(嬉しい顔)
20150827.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月26日

島のお好み焼き「てっちゃん」

おいしいお持ち帰りのお好み焼きを探している小生。

本日のお持ち帰りは、
向島にあるお好み焼き屋さん「てっちゃん」。
(東尾道の「てっちゃん」もおいしいお店です)

IMG_0352.JPG

IMG_0353.JPG

IMG_0356.JPG

今のお気に入りである。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月25日

転院

本日は、オヤジの転院の日。
(ということで、オシゴトはお休み)

台風で雨の降る中、
おばさんに手伝ってもらい、
無事、転院を済ませた。

IMG_0358.JPG

これまでの病院と比べ、格段に近くなった。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月24日

尾道市役所

本日は、朝イチで尾道市役所に行き、
職場に提出するために
宇部っ子の書類を取り寄せた。

IMG_0351.JPG

尾道は、本日も快晴 わーい(嬉しい顔)
海も空もきれいだ。

IMG_0349.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

魚釣り

本日は、今シーズン初の魚釣り。 グッド(上向き矢印) わーい(嬉しい顔)

07.jpg

空は雲ひとつない青空。
(まだまだ暑いですが、秋の気配です)

IMG_0306.JPG

IMG_0313.JPG

IMG_0307.JPG

IMG_0317.JPG

(珍客)サメも釣れました。
IMG_0324.JPG

釣果は、まずまず。

釣りの後は、魚料理を楽しみます。
釣りたては、活きがよくて最高においしい。 グッド(上向き矢印) わーい(嬉しい顔)

IMG_0337.JPG

IMG_0346.JPG

しっかりと、魚釣りを満喫しました。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月22日

舟をつなぐロープ

昨日、広島に泊まり、本日帰宅した小生。

明日、魚釣りに行くことになったので、
舟を見に行った。

すると、なんだか、様子がおかしい。
乗り込もうと思って、ロープを引っ張っても
寄ってこないのである。 がく〜(落胆した顔)

なんとか船に乗り、確認すると、
沖のイカリに回しつないでいるロープが切れていた。 もうやだ〜(悲しい顔)

おじさんに手伝ってもらい、修復にとりかかる。

まずは、船具屋さんで、ロープ他を購入。
IMG_0297.JPG

沖に沈めるイカリは、旗たて用のブロックで代用する。
IMG_0299.JPG

おじさんがいて助かった。
IMG_0300.JPG

ロープを編んで輪を作る(おじさん作)
IMG_0301.JPG

無事、元どおりに、舟をつなぐことができた。 わーい(嬉しい顔)
(舟を維持管理するって大変 ふらふら

IMG_0304.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月21日

スーツの一着旅

本日は、夕刻よりオシゴトの飲み会。
仕事を終え、在来線で広島へと向かった。

広島駅で下車した直後、
網棚にスーツの上着を置き忘れたことに気づいたが、
時すでに遅し。 がく〜(落胆した顔) ふらふら

駅の係りの人に伝えると、すばやく対応してくれた。
岩国までの一着旅になったようである。 もうやだ〜(悲しい顔)

追記:8/23
岩国までの一着旅を終えて、
無事、料金着払いで戻ってきました。 わーい(嬉しい顔)

IMG_0509.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月20日

打ち上げ

2日間連続の
お仕事が終了した本日。

近くの中華料理屋さんでみんなと打ち上げです。 ビール

IMG_0259.JPG

しっかりと飲んで、会話を楽しむ人もいれば、
しっかりと飲んで、(いつものように)気持ちよく寝る人もいて、、 わーい(嬉しい顔)

20150820.jpg

IMG_0252.JPG

疲れも吹っ飛ぶ、楽しい会でした。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月19日

マッサージシート

お盆に会ったとき、
義弟が購入していたドクターエア(3Dマッサージシート)
を体験させてもらった。

20150819.jpg

今日のような、お仕事に疲れた日には、
家にマッサージ機があるといいなぁ〜。 ふらふら
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月18日

タイヤ交換

ブレーキパッドの交換を終えた小生の愛車「スパイク」。

その帰り道、
イエローハットでタイヤを交換した。
(タイヤもかなり磨り減ってたからねー)

IMG_0224.JPG

IMG_0222.JPG

今度のタイヤは、MICHELIN(ミシュラン) グッド(上向き矢印)
185/65R15
IMG_0243.JPG

マスコットのビバンダム(Bibendum )がいい。

IMG_0236.JPG

次は、ミシュランガイドへの掲載を目指します。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月17日

ブレーキパッド交換

車を走らせていると、
右前輪あたりから異音がするようになった。 ふらふら

ホンダに持っていくと、
ブレーキパッドの交換時期だという。
(新車から2年ちょっとだが、もうすぐ8万キロになる もうやだ〜(悲しい顔)

明日まで、代車のフリード ハイブリッド(ほぼ新車)。

IMG_0214.JPG

このクルマもなかなかよい。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月16日

3Dメガネ

昨日、4DX(イスの動き、風・水・香りなどの体感型シアター)で映画鑑賞してきた小生。
チケットを買うときの話である。

通常、
「3Dメガネをお持ちですか?
 なければ○○円でお買い求めいただくことになります」
と、尋ねられるが、
今回のチケット販売員は、このセリフを言わなかった。

IMG_0380.JPG

忘れているのかな? ふらふら と思い、
(小生は、3Dメガネを持参していたが、)
「3Dメガネは、必要ないのでしょうか?」
と聞いてみると、
「この映画は、4DXですけど、
 3Dではありませんので、必要ありません。」との返答。 がく〜(落胆した顔)

4DXの映画は、すべて3Dだと思い込んでいた小生。

聞いてよかった。

聞いてなければ、(宇部っ子と二人)3Dメガネをかけて、
映画が始まるのを待っていただろう。 ふらふら
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月15日

ミッション:インポッシブル

本日は、宇部っ子と二人で映画鑑賞。 わーい(嬉しい顔)

観た映画は、トム・クルーズ主演の
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
(シリーズ第5作)

20150815.JPG



トム・クルーズが「シリーズ最高傑作!」と断言するだけあって、
とにかく、スピード感があって、スリル・アクションが最高!!

本当に、見ごたえのある作品だった。 グッド(上向き矢印)

IMG_0205.JPG

IMG_0209.JPG

朝早い8:20からの上映だったが、
4DXを初めて体験した宇部っ子も大満足。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月14日

恐怖の乗り物

早朝、家族でお盆の墓参りを済ませ、
午後からは、かみさん方の墓参りと挨拶。

途中の運転は、1年越しでようやく免許を取得した
広島っ子の初運転に同乗。 がく〜(落胆した顔)

IMG_0199.JPG

夏のお化けよりもゾ〜ッとする体験をした。 ふらふら
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月13日

プチ同窓会A

プチ同窓会の2次会、
みんな酔って、会も賑やかです。 ビール

はしゃぎ過ぎたてっちゃんは、
手タレ君から、ダメだしをくらい、
IMG_0186.JPG

いつものように、お仕置きを受けていました。 ふらふら わーい(嬉しい顔)
IMG_0189.JPG
(50才が近いとは思えませんね〜)

帰宅したのは、深夜3時過ぎ。
いろんな意味で楽しい会でした。 わーい(嬉しい顔)

2015年08月12日

プチ同窓会@

本日は、福山で小中学校の同級生と
男ばかりのプチ同窓会。 わーい(嬉しい顔)

オシゴトだった小生にあわせ、
夕刻に手たれ君とてっちゃんと
待ち合わせをしていましたが、、

(手タレ君の伝え方が悪かったのか)
てっちゃんは、一人ラーメン屋で2時間も待たされていました。

無事?3人がラーメン屋で合流した後は、0次会。 ビール

IMG_0173.JPG

その後、
お酒を飲まないKちゃんの運転で、Tツと一緒に福山に向かいました。 グッド(上向き矢印)

IMG_0175.JPG
(懐かしい、O川先生も来られてました)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月11日

お持ち帰りのお好み焼き

自宅でのんびり食べるお好み焼きも好きだ。

ということで、
お持ち帰りでもおいしいお好み焼き屋さんを探している。

本日は、地元小学校の近くの「山ちゃん」

IMG_0191.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月10日

ランナー

宇部っ子が長距離にチャレンジするそうだ。
(日ごろ運動なんてしない宇部っ子、大丈夫か??)

IMG_0167.JPG

アシックスを買ったのは、よい。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

十割蕎麦

蕎麦打ちに精進する小生。 わーい(嬉しい顔)

鉢に粉をふるい、水と混ぜ、こねる。

蕎麦玉の完成
IMG_0153.JPG

のしに入ります。
IMG_0154.JPG

と、ここで、いつもとの違いに気づく。
ふと見ると、1つのボールに白い粉が残っている。 がく〜(落胆した顔)
しまった、つなぎ(小麦粉)を入れるのを忘れている。 もうやだ〜(悲しい顔)

いつも、二八蕎麦(蕎麦粉8割、小麦粉2割)で打つ小生。

結果、「初」の十割蕎麦を打った。 わーい(嬉しい顔)

IMG_0155.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 蕎麦打ちの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

剱講

昨日に続き、本日は、地域の剱講(城神社)。
(本来は、旧暦 六月二十七日 8月11日(火)だが、
 本年度は、8日(土)に実施)


IMG_0148.JPG

朝7時半より、宮司が祝詞を唱える。

IMG_0147.JPG

IMG_0144.JPG

今年、お世話当番の小生、
(地域の方にお手伝いいただき)準備を整え、無事終了した。
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月07日

地蔵講

本日は、旧暦の六月二十三日
地域にあるお地蔵さんの功徳をたたえ、
お参りをする「地蔵講」があった。

IMG_0124.JPG

IMG_0126.JPG

(小生、今年のお世話当番)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月06日

ピオーネ

宇部っ子が帰ってくると、
食後のデザートも豪華。 わーい(嬉しい顔)

IMG_0171.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

手羽

本日は、仕事帰り
手タレ君と「うら湯」で湯に浸かり、
一日の疲れを癒した。

うら湯でお土産に「若鶏の手羽」を購入。

IMG_0194.JPG

子供の頃は、駄菓子屋で買っていた「手羽」。
袋詰め(5個入り)になっているのが、うれしい。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月04日

船旅

本日のオシゴトは、海を渡って大崎上島。

すばらしい海の景色です。 グッド(上向き矢印)

IMG_0078_2.JPG

IMG_0081.JPG

気のせいか、
仕事を終えた帰りに観る風景のほうが、きれいに感じる。 わーい(嬉しい顔)

IMG_0102.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月03日

昼飲み

昨日は、井戸掃除の後、
手タレ君としっかりと昼飲み。 ビール

手タレ君の愛娘の運転で1軒目のお店へ。 グッド(上向き矢印)

IMG_0044.JPG

IMG_0046.JPG

次は、ラーメン屋さん。
(ラーメンは食べずに飲んでばっかり)
IMG_0055.JPG

小生の家に移動して飲みながらビデオ鑑賞
IMG_0076.JPG

仕上げに、再びラーメン屋さんに戻ると
「あれからず〜っと飲んでたの?」とラーメン屋のおばさん。 がく〜(落胆した顔)

ラーメンを食べてお開きにしました。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

井戸掃除

本日は、地域の井戸換え。

この井戸の水は、
いずれ、蕎麦の水として使っていこうと考えているので、
人一倍がんばった。

IMG_0040.JPG

うっそうとした中にあるが、
清らかな湧き水で、よい。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

海に人影なし。

ついに8月に突入。

IMG_0152.JPG

暑すぎるからでしょうか、
海で泳いでいる人はいません。

最近、海水浴ってしなくなったんですかね?
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。