その隙間から雑草が生え、困っていたところ、
インターネットである情報にたどり着いた。
「リュウノヒゲは除草剤(グリホサート系)に耐性がある。」
(しかも、その除草剤が画像入りで紹介されていた)
記事は、タマリュウとリュウノヒゲが入り混じった文章で、
ほぼ同じ品種のように扱われていた。
(どちらもユリ科のジャノヒゲの品種なので、
同じように扱われている記事も多い)
で、早速その除草剤を購入し、散布したら、、、、
雑草も、タマリュウも、、、枯れた。



情報は鵜呑みにしてはいけません。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。