2014年11月30日

尾道ツアーガイド(2)

昨日の尾道観光案内の続きです。

夕刻のいい時間となりました。

20141129_01.JPG

尾道の新鮮な魚を食べたいという
リクエストに応えて、

まずは、あなごの刺身 グッド(上向き矢印)

20141130_3.JPG

そして、幻の魚「あこう」の刺身と続きます。

20141130_2.JPG

2軒目、3・4軒目と続き、
楽しく飲みすぎました。

ということで、本日は、
どっぷり二日酔い。

きっと、尾道を満喫してくれたことでしょう。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月29日

尾道ツアーガイド(1)

東城の幹事団(3名)が
1泊2日で尾道に遊びに来た。 わーい(嬉しい顔)

ということで、尾道を観光案内。 グッド(上向き矢印)

まずは、向島の高見山
20141129_11.JPG

お昼は、朱華園で尾道ラーメン
20141129_09.JPG

20141129_10.JPG

映画「転校生」がわかる世代なので、御袖天満宮
20141129_08.JPG

ロープウェイで千光寺
20141129_04.JPG

文学のこみちを歩いて下ります。
20141129_03.JPG

今夜の宿「あなごの寝床」にチェックイン
20141129_02.JPG
(1泊素泊まり 3000円程度 とリーズナブル)

夜の会へと続きます。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月28日

のんきや

職場の近くにあって
気になっていたお店「お食事処 のんきや」に、
今更ながら、初暖簾。

20141128_1.JPG

お店は、おばあさんが一人で切り盛りしている。

お客さんも帰りには、
「がんばってな」とおばあさんに声をかける。
料理も含め、暖かいお店に出会えた。

20141128_2.JPG
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月27日

東城のリンゴ

今年も東城のリンゴが我が家に届いた。
毎年ありがたいことである。

中は蜜たっぷりのおいしいリンゴ。

東城での楽しき勤務を思い出しながら
おいしくいただく。 わーい(嬉しい顔)

20141127.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月26日

亀屯(キートン)黒瀬店

本日の午後は、呉に出張。
ということで、道中にある黒瀬町で、
亀屯(キートン)のつぼやきカレーを食べた。
(お店が移転していて、探して入店)


IMG_7090.JPG

オシゴトを終えた後、
向かったのは、おじさんのお見舞い。

20141125_1.JPG

昨日今日と、移動に疲れた。 ふらふら
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月25日

竹原をご案内

本日の午後は、強制的に休みを取らされ、
神戸のおばさんの運転手。

朝ドラの「マッサン」で注目の竹原市を案内した。

20141125_5.jpg

20141125_3.JPG

20141125_4.JPG

マッサンの主人公亀山政春は、
竹原市出身、ニッカウヰスキーの創業者である竹鶴政孝が、
妻エリーは、その妻リタがモデルである。

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月24日

花とライト

昨日行った駐車場わきの花壇の植え替え。
といっても、小生が行ったのは、
弱っていたライトのバッテリー交換。

20141124_2.JPG

また、大きく育って楽しませてくれることだろう。

これまでの花「サフィニア」
20141124_3.JPG

新たに植え替えたサントリーフラワーズ「ミルフル」
20141124_1.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 植物物語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月23日

「泣ける!?」お好み焼き屋さん

向島の路地で偶然見つけたお好み焼き屋さん。

初暖簾の時は、様子見でお持ち帰りにしたが、
今回は、しっかり食べようと再訪した。 わーい(嬉しい顔)

20141123_2.JPG

と、ドアを開けて入ると、
なんとそこには、フナムシ君が!! がく〜(落胆した顔)

聞けば、このお店、知る人ぞ知る有名店だという。
(そういえば、散髪屋のN君もそのような話をしていたな)

店内に置いてある本や壁のポスターでその理由がわかった。

このお店、あの発表後2時間で品切れとなった
「泣ける!広島県」ガイドブックの表紙のお好み屋さんだったのだ。

20141123_5.png

パフュームと同じ椅子に座ってお好み焼きを食べるフナムシ君
20141123_1.JPG

フナムシ君Familyと楽しく会話しながら、
おいしいお好み焼き(とビール)を堪能した。 わーい(嬉しい顔)

20141123_4.JPG

20141123_3.JPG
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月22日

ガーデンベンチ

ベランダでの日向ぼっこを想定し、
ガーデンベンチを購入した。

撥水効果向上のため、
先日購入した、
木部保護塗料を塗るところからスタート。

組み立ても完了し、満足! わーい(嬉しい顔)

20141122.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

漫画「深夜食堂」

ドラマ「深夜食堂3」を
(インターネットで)楽しく観ている小生。

その漫画は、
「ビックコミックオリジナル」に
連載されていることを知った。 わーい(嬉しい顔)

20141121.JPG

20141121_1.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月20日

DIY

Do It Yourself
木部保護塗料を購入して準備を進めています。 わーい(嬉しい顔)

20141120.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

紅葉

自宅前の木の葉が見事に色づいている。 わーい(嬉しい顔)

IMG_7011.JPG

のんびり眺めていたい。
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月18日

au WALLET カード

iPhone5の下取り差額を受け取るために、
強制的につくらされた au WALLET カード。

20141118.jpg

本日届きましたが、その差額のポイントが入るのは、
2月くらいになるのだそうです。 ふらふら
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

ビデオパスへ

映画やドラマが見放題の
「Hulu」を長く利用していたが、
この度、auの
「ビデオパス」に乗り換えた。

20141117.gif

同様のサービスで、
登録されている映画やドラマにも差を感じない。
しかも、Huluが月933円に対し、
ビデオパス月562円。(税抜)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月16日

気になるお好み焼き屋さん

向島の細い路地に偶然見つけたお好み屋さん。

20141116_1.JPG

初暖簾なので、まずは、お持ち帰りで様子見。

20141116_2.JPG

お持ち帰りでもおいしい。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月15日

笹ヶ峰(1859.7m)

本日は、隊長に声をかけてもらい、
sakuzzoさんとともに、四国 笹ヶ峰に登ってきました。 わーい(嬉しい顔)

20141115b.JPG

本日のコース&タイムはつぎのとおり。
尾道向島(4:00) - マイントピア別子_東平(7:00)
- 大永山トンネル登山口(7:50) - 獅子舞の鼻(9:35-9:45)
- ちち山の別れ(11:00) - 笹ヶ峰(13:00-13:30)
- ちち山(14:30) - ちち山の別れ(15:40) - 獅子舞の鼻(16:30)
- 大永山トンネル南(17:50)

大永山トンネル登山口
20141115_18.JPG

20141115_16.JPG

20141115_15.JPG

20141115_11.JPG

20141115_10.JPG

20141115_09.JPG

20141115_08.JPG

20141115_07.JPG

20141115_06.JPG

20141115_05.JPG

20141115_04.JPG

20141115_03.JPG

20141115_02.JPG

20141115_01.JPG

トータルで、10時間を超える山歩き。
素晴らしい自然に触れ、楽しい一日でした。 わーい(嬉しい顔)

隊長、またお願いします。
sakuzzoさん、またご一緒に。
posted by M at 23:59| Comment(0) | 山歩きの記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月14日

とんかつランチ

本日、代休だった小生。

午前、親父を病院に連れて行き、
午後は、手タレ君とのんびりした。

ランチは、久々に仁屋のガッツリとんかつ。 わーい(嬉しい顔)
(小生だけは、ビールつきです)

20141114_3.JPG

20141114_2.JPG

日が暮れて、向島をドライブした。

20141114_1.JPG

2014年11月13日

バカヤロー2

先日、iPhone6 Plusを購入した時の話。

それまで、使っていた iPhone5 を
下取りに出すことで話を進めていた。

受け取りに行った時のこと、
ショップの店員の下取り価格の提示が、
予約した時の見積もりより、7,000円も安い。
(34,000円 → 27,000円)

指摘すると、
「現在の下取り価格は、27,000円ですので、、」と回答。

予約して40日も待たせたあげく、
下取り価格も下がるなるなんて、、。 ちっ(怒った顔)

小生:「どこのショップでも、予約した時の下取り価格ではなく、
    受け取り時の下取り価格になるのですか?」
店員:「はい」
小生:「それはおかしい。auに問い合わせてください。」
店員:「ショップから問い合わせはできません。
    お客様から電話されてください。」
小生:「それでは、ここで電話します。」

小生が、auに電話して聞くと、、
差額は電子マネー(au WALLET)に払戻しされるという。
店員に受話器を渡し、直接説明を聞いてもらった。

まったく謝ろうとしない店員に
「あなたの話を信じていたら
 私は7,000円 損してましたね。」

といったところで、
それを聞いていた他の店員に(担当が)替わった。

20141113.jpg
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

バカヤロー1

先日の蕎麦打ちに使ったそば粉を購入した時の話。

親戚の方々に振舞いたいと、
配達は、前日の18-20時で日時指定にしていた。

ところが、時間を過ぎても届かない。

S川急便に電話で問い合わせたところ、
「今、兵庫まで来ています。」との回答。 がく〜(落胆した顔)

(明日の朝一で打たなければならないのに)
「間に合わない!!」と訴えると、
一度電話を切り、再びの回答は、
「明日の10-12時ではダメでしょうか?」と。 ちっ(怒った顔) ちっ(怒った顔)

通常の業務で対応しようする態度に
怒りをあらわにすると、
ようやく朝いち(6:30)に間に合うように
持ってくることになった。

何のための日時指定か!! ふらふら

20141112.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

ひと区切りにランチ会

小生の職場にやってきた元同僚のN氏他3名とともに、
ランチに出かけた。

こんなランチもよい。 わーい(嬉しい顔)

20141111.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月10日

アボガドの種

週末に帰ってきていた宇部っ子。

「見てみて」と、
わざわざ宇部から大事そうに持ってきたのは、アボガドの種。

その価値がわからず、返答に困る。

20141110.JPG

よく聞くと、育てて、
観葉植物として楽しむらしい。

成長イメージ
20141110_1.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

ついに

注文して待つこと40日、
ついに、iPhone6「Plus」を入手した。 グッド(上向き矢印) わーい(嬉しい顔)

20141109_1.JPG

本体は、ほぼ一万円札と同じ大きさで、
ディスプレイは、5.5インチ。
大きなボディだが、
その画面は、老眼の小生には見やすくてよい。
(解像度 401ppi のRetina Display がとてもきれいだ)

iPhone5ケースとの比較
20141109_2.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月08日

下がる顧客満足度

昨日、受け取り損ねたiPhone6。
バックアップも完了し、
本日、仕事を終えた後、ショップに取りに行った。

ところが、昨日予約した時間(18:30)になっても、
待っている小生に声はかからない。
時間は刻々と過ぎ、更新手続きの終了時間(19:00)が近づく。

たまりかねて、小生が
「19:00がきますが、大丈夫ですか?」と割り込んで聞くと
「他のお客様の対応で、スタッフが空きません」と言う。 がく〜(落胆した顔)

結局、
「明日、また来ていただけますか?」と。 ちっ(怒った顔)

「予約せずに、来ます。」と言って帰った。 もうやだ〜(悲しい顔)

20141108.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月07日

ついに

ついにiPhone6が入荷したと連絡があった。 グッド(上向き矢印) わーい(嬉しい顔)

が、よく考えてみれば、データのバックアップを取っていない。 ふらふら
(いつくるかもわからないので、そのような準備はできない。)

20141107_1.jpg

ならば、ショップでiCloudを利用してバックアップをとればいい、
と考え、仕事を終えた後、急いでAUショップに向かった。(更新作業は、19時まで)

そこでわかったことだが、icloudの容量は5GBしかない。 もうやだ〜(悲しい顔)
(5GBでは、バックアップがとれるわけもなく)
この日の受け取りをあきらめ、自宅でバックアップ作業を行った。 もうやだ〜(悲しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

代車

(寒い季節だが)体を動かした後、
車に乗って、エアコンを入れたところ、
冷たい風が出てこない。 ふらふら

ホンダに持っていくと、エアコンのガスが漏れているという。
ということで、修理のため(新車の)代車を運転して帰宅。

軽四自動車だが、広くてよく走る。 わーい(嬉しい顔)

20141106.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月05日

落ち葉

朝、クルマに落ち葉。

落ち葉の季節の山を歩きたい今日この頃。

20141105.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

暖房器具

寒い季節になりました。

オイルヒーターのデロンギ、
お気に入りの暖房器具の登場です。

20141104.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月03日

新蕎麦を振舞う。

昨日の法事の朝、
せっかく遠くから来てくれるのだからと、
(取り寄せていた茨城県産の常陸秋そば(新蕎麦)の)
手打ちそば振舞った。

20141103_1.JPG

ドタバタの法事に、こんなことをしたため、
さらにドタバタとなってしまった。(反省) ふらふら

20141103_2.JPG

それにしても、おいしい新蕎麦。
再び仕入れ、ゆっくりと味わいたい。 わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月02日

三回忌法要

まる2年が経った。
本日は法事のため、小生は大忙し。

親戚が集まり、
自宅で和尚さんにお経をあげてもらった後、
みんなでお墓参り。

忘れ物もあったりして、
お斎(おとき)の最後まで、ドタバタだったが、
おかげで何とか無事に終えることができた。

後でスマホを見ると、
会食最後のジャコ飯の写真しかなかった。 ふらふら

20141102.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

広島での休日

昨日のスカラパライブの後、広島のホテル1泊した小生、
朝起きて、広島にいた時と同じように、
クルマを走らせ、湯の山温泉へと向かった。

20141101_02.JPG

20141101_05.JPG

「うたせ湯」で、
昨日のライブ熱をクールダウン。

20141101_03.JPG

のんびりと温泉につかり、
仕上げは「砂谷」のコーヒー牛乳でのどを潤す。

20141101_04.JPG

湯の山温泉の後は、市内に戻り、
住んでいた近くのお店でラーメンを食べた。
7カ月ぶりの大将は、
「引っ越しの忘れ物を取りに来たんね?」
と、笑顔が懐かしい。

懐かしい休日を過ごし、尾道へと帰った。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。