スマートフォン専用ページを表示
<<
2014年03月
|
TOP
|
2014年05月
>>
2014年04月30日
New Brother夫妻と尾道観光
昨日、
尾道に訪れたNew Brother夫妻を
(しっかりと飲んだ)ランチの後、尾道観光へと案内した。
尾道を満喫した様子でした。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月29日
New Brotherと蕎麦屋
New Brother夫婦が尾道にやってきたので、
一緒にランチ。
(小生の手打ち蕎麦を期待していたようだが、今回はお預け)
蕎麦屋で食べた。改め、蕎麦屋で呑んだ。
そして仕上げに、蕎麦。
ん〜、これは、手ごわい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2014年04月28日
小ぶりな蕎麦器
小鹿田焼(おんた)(大分県日田市)の窯元に
特別にお願いしていた小ぶりな蕎麦器が焼き上がり、
本日小生の手元に届いた。
(注文は、今年の1月)
お願いしていたとおりの仕上がりで、大満足
前回の大きめの徳利は、蕎麦湯用になる。
大小おそろいで、どこか人懐っこさがあり、よい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2014年04月27日
タマリュウ
昨日の話。
午前中の魚釣りを終え、
午後の草植え作業に備える手タレ君。
魚釣りで、すっかり満足してしまい、
脱力感いっぱい。
(ご褒美は後に取っておかないといけませんね)
それでも、なんとか駐車場の半分に
タマリュウ(120ポット)を植えることができました。
そして、お楽しみの夕食。
午前中に釣った魚で一緒にイッパイやりました。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月26日
釣りで釣る
駐車場の草植えを手伝ってもらおうと、
昨日、手たれ君に連絡。
「明日朝、釣りに行く?」
「何があっても行くよ」
と釣りに目がない手タレ君。
「その後、ちょっと手伝ってほしいこともあるんだけどね。」
「釣りに連れて行ってもらうんだから、手伝いくらいするよ。」
と、交渉成立。
小生の予定では、釣り2時間、草植え5時間くらいだったが、
手タレ君にやさしい(?)小生、
午前中、一緒にのんびり釣りを楽しんだ。
今日は、満ち潮を釣ったので、船は東に流れます。
だけど、釣果はこれだけ。
もっと暑くならないとダメですね。
それでも楽しかったので、マル。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月25日
フラワーライナー
本日、広島市内に出張の小生。
公共共通機関を使った自宅からの直行出張について、
どの交通手段がよいかと検討していたところ、
いいのがあった! 高速バス「フラワーライナー」。
自宅のほど近くにバス停があり、
乗ればそのまま広島バスセンターまで行く。
快適!!
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月24日
蘇った音
BOSEのスピーカーの修理が完了して戻ってきた。
蘇ったスピーカーで
昔、車で聞いていた懐かしい音楽を聴いています。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月23日
初期化
使えるソフトはないものか、、と物色中、
自宅のパソコンに、
(試験的に)ソフトをインストールしたところ、
ウィルスと疑われるソフトが入り込んでしまった。
すぐさま、ハードディスクを初期化して
パソコンの再構築を行った。
再生手順を
ノートに記録していたので、助かった。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2014年04月22日
虫取り網購入
昨日のヤモリ騒動により、
早速、虫取り網を購入した。
これで、また部屋にヤモリが出ても大丈夫。
あとは、麦わら帽子だな。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月21日
家を守る。
たいがいは、
部屋の窓(家の外)にいるヤモリが、
なぜか、部屋の中に出現。
なんとか捕まえて、外に逃がした。
しっかりと家を(外から)守ってほしい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月20日
尾道のお酒
本日、地域行事に参加した小生。
自宅に戻り、
「おのみち」という名のお酒を飲んで、
地元意識の高揚を図った。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月19日
里山歩き
故郷に引っ越し戻った小生。
小さな頃から親しんだ
「高見山」に歩いて登った。
里山を歩くのもよい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
山歩きの記憶
|
|
2014年04月18日
知らなかった割引
本日は、職場の小さな会が広島であった。
そこで仕入れたおどろきの情報は、
この4月からETC割引が変わったということ。
(引越しのドタバタで、まったく気にしていなかった
)
毎日、高速道路通勤の小生。
さっそくマイレージサービスに登録した。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月17日
懐かしのスピーカー
小生が
大学時代に乗っていた車につけていた
スピーカー(BOSE101RD)。
部屋使いにしようと思い
アンプに接続して音を出してみたところ、
音がビビッて聞こえる症状。
約20年ぶりに音を出したのだから、
壊れていてもしかたない。
あの頃の音が聞いてみたくなり、
本日、修理に出した。
(捨てるのは、もったいないしね)
元気になって戻ってきてほしい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2014年04月16日
ワカメ
地元の海で取れた、
旬のわかめをいただきました。
瀬戸内海の味です。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月15日
尾道大橋からの夕日
通勤の行きと帰り、
必ず通る「尾道大橋」。
朝日輝く海の水面を見るもよい。
そして、夕日もまたよい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月14日
やはり蕎麦はいい。
本日、市内でオシゴトだった小生。
昼食に「為楽庵」の蕎麦を食べた。
おいしい蕎麦をいただいた後、
引越ししたことを告げると
「尾道、近いですよ。」と笑顔で話してくれた。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月13日
アイビー
駐車場のスロープ部分に、
緑がほしいと、アイビーを購入。
引越荷物の片づけとともに、
ボチボチと環境を整えています。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月12日
本棚
部屋に合わせて、本棚を購入した。
組み立てに2時間も要したが、
設置してみて、満足。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月11日
疲れがでました。
3月末から4月はじめにかけて、
私事が、超多忙だった小生。
週末が来ると思い、気が緩んだのか、
疲れが出ました。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月10日
春の山菜
ご近所さんに
ぜんまいとわらびをいただきました。
春の山菜、おいしくいただきました。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月09日
NHKの受信料手続き
一人暮らしを始めたばかりの広島っ子の部屋に、
NHK受信料の取り立て屋がやってきた。
(あえて、取り立て屋とよぶ)
払わないとは言っていない広島っ子に
法を並べたて、
罪の意識を押し付け迫った様子。
「家族の引越しが重なっているので、手続きは親に任せています。
父がもう少しで来ますので、待ってもらえますか」
というと、
「この部屋が最後です。つぎに行かなければならない。」
と迫り、あげくには、銀行のカードを通させ、
引き落とし手続きまでさせたという。
何もわからぬ新入生が取り立てのカモなのか。
当然、払うものである。
カードまで通させ、詐欺と疑われても仕方がないであろう。
戸惑いおびえる広島っ子がかわいそうだった。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2014年04月08日
回覧板
先日の班長会を受けて、
回覧板をスタートさせた。
この後は、組費の集金業務が待っている。
班長は、多忙です。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月07日
自転車のロック
広島っ子の通学用の自転車を購入。
購入時、鍵は1つしかついていないが、
ここは、盗難防止のためダブルロックを勧めてみた。
そこに、一緒にいた宇部っ子が助言。
「一個で十分だと思うよ、
だって私、鍵なんていつもしないよ。」
頼むから、鍵はしてくれ。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2014年04月06日
班長会
引越して地元に帰った小生、
(本来はオヤジの順番であった)
地域の班長を拝命し、
本日、第1回目の班長会に出席。
地元感、どっぷり。
我が家に咲く街道桜
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2014年04月05日
雨上がりの桜を愛でる
昨日の酔いを引きずって起床。
お酒を抜くためサウナに向かった。
雨の桜もよい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月04日
上り最終のこだま
本日は、職場の歓送迎会が広島であった。
会の後、部屋の同僚と三冠王に立ち寄った。
引っ越しても、
広島駅前はまだ身近であり、うれしいことだ。
これまでと違い、帰り
時間を気にしながら、最終のこだまに乗った。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年04月03日
入学式挙行
本日は、広島っ子の入学式。
学部生2,514名、専攻科生16名、大学院生1,377人の
計3,907名の入学が許可されました。
式典において、学長から
「失敗を恐れて挑戦をためらうのではなく、
在学中に多くの事に挑戦し、様々な経験を通じて自らを鍛え、
自分の判断と責任で行動出来る社会人に成長してください」
とのメッセージが送られました。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2014年04月02日
学生街での夕食
広島っ子の一人暮らしのため、
一家総出でその準備にあたっている。
先日の夕食のお店、
入ってみると、お客の全員が大学生だった。
隣の声が聞こえないくらいの
想像を超えるお祭り騒ぎ。
場違いなお店に入ったと後悔した。
まぁ、小生も大学生の頃、通ってきた道なので、、、
しかたないですかね。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2014年04月01日
手タレ君現る
東広島にオシゴトに来た手タレ君。
昼の休憩時間、
短い時間だったが、一緒に
大学の学食で食事をした。
「大学はいいなぁ〜」「広いなぁ〜」と
のんびりモードで食後の散歩を楽しむ手タレ君。
ドタバタの続く年度替わりのこの季節、
こんなおおらかな気持ちになれる彼がうらやましい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
検索ボックス
<<
2014年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
大瀧詠一 A Long Vacation
⇒ 山本隊長 (06/06)
夕日
⇒ 手タレ (06/06)
ええじゃん
⇒ Sakuzo (05/30)
ラン
⇒ 山本隊長 (05/30)
椅子を買換えました。
⇒ M (03/06)
⇒ 山本隊長 (03/02)
カテゴリ
日記
(2949)
イベント
(17)
俺と手タレと、ときどき哲ちゃん
(92)
山歩きの記憶
(98)
蕎麦打ちの道
(48)
名店・名所のご紹介
(50)
旅のすゝめ
(77)
恒例イベント
(10)
お気に入り動画
(18)
植物物語
(9)
profile
(9)
リンク集
korikori徒然
ガレージそば屋 鶴ひろ
お好み焼 鉄板焼 三冠王
HAPPYCHAN's photostream
センチメンタルプライス
よしなしごと
矢吹沙織 オフィシャルサイト
矢吹沙織 よしなし事日記
tsugataku屋.com
くり・くり・ブログ
河野家の子育て奮闘記
Let's Go Mコン
過去ログ
2016年05月
(9)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(31)
2011年12月
(31)
2011年11月
(31)
2011年10月
(31)
2011年09月
(36)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(31)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(34)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(31)
2010年02月
(32)
2010年01月
(31)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(36)
2009年04月
(30)
2009年03月
(31)
2009年02月
(33)
2009年01月
(31)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(31)
2008年09月
(31)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(30)
2008年05月
(31)
2008年04月
(30)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(31)
2007年09月
(31)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(24)
2007年03月
(5)
2006年04月
(1)
2006年01月
(1)
2005年07月
(1)
2005年05月
(1)
2005年04月
(1)
2005年03月
(3)
2005年02月
(3)
2005年01月
(4)
2004年12月
(3)