スマートフォン専用ページを表示
<<
2013年11月
|
TOP
|
2014年01月
>>
2013年12月31日
大晦日
本日、ようやく実家に帰省。
家の周りの掃除や、
父親を手伝い、鏡餅を準備した。
夕刻には、小生の腕の見せ場、
年越し蕎麦を打った。
2013年、
皆様、お世話になりました。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月30日
親切な歯医者さん。
この年の瀬の忙しいときに、
パンを食べていて、
右下の奥歯のかぶせが取れた。
自宅近くの歯医者に電話しても、
すでに年末年始のお休みで留守番電話。
もうひとつ別の歯医者さんに電話すると、
直接、先生が出られた。
小生:「あの〜、本日診察は行っていますでしょうか?」
先生:「いいえ、休みですけど、、どうなさいましたか?」
小生:「かぶせが取れて困っているんですが、、」
先生:「いいですよ、来られてください。治療しますよ」
と、とても親切な対応。
診察に行っても、先生一人で丁寧に治療してくれた。
本当にすばらしい歯医者さんである。
「これで、おせちが無事に食べれます」と
お礼を言って帰宅した。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月29日
特注のそば器 届く
9月末に
九州陶芸の里を巡る旅をしてきた小生。
その旅の最後に訪ねた「小鹿田(おんた)焼」の里。
(大分県日田市源栄町皿山)
その時の記事はコチラ >>
その時、窯元に注文していた
小生オリジナルの蕎麦の器が焼き上がり、
本日自宅に届いた。
登り窯で丁寧に焼き上げられた作品の数々。
期待通りの出来栄えに大満足です。
(この商品、アルパークでの取扱はありません。あしからず )
年越し蕎麦に間に合ってよかった。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月28日
宇部っ子と三冠王
本日は、
宇部っ子のクルマに乗り、三冠王へ。
短い時間であったが、
宇部っ子も大将やkazepan、懐かしい常連客とも会え、
楽しい一時だった様子。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月27日
祝・Mコンブログ1周年
ブログ1周年を迎えた
保育所からの同級生Mコン君。
本日は、そのお祝いで
2人での飲み会です。
場所は鷹野橋・東千田。
Mコン君の案内で、
まずは、「かなり屋」からスタートです。
卵焼きは、Mコン君おすすめ。
尾道出身の2人、地元名産の「でべら」を食べました。
あっという間に時間は過ぎ、
深夜、「おそ松」へ移動。
もう飲めません、食べれません。
懐かしい昔話も飛び出し、
楽しき時間を過ごしました。
今度は、東城で飲みましょうね。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
日記
|
|
2013年12月26日
仕事納め
本日、一足先に仕事納め。
いただいたお酒を
(正月まで待てず)飲みながら、
自分にご苦労さんと語りかけた。
「沙羅双樹」(しゃらそうじゅ)
釈迦が入滅したとき、
その寝床の四隅にこの木が枝葉をしげらせていたために、
仏教ではこの木を尊ぶ。
(いわゆる”一日花”で、朝に咲き、夕べに散る)
インドでは自生するありふれた花木だが、
日本では自生しないため、夏椿で代用されている。
「沙羅双樹の花の色、『盛者必衰』の理をあらわす」 ※
『生者必滅』
一度くらい咲いてみたいと願う、年の瀬である。
※平家物語の出だしの名文句の元は、中国の仏典から引用。
「生者必滅」を「盛者必衰」に替えたのは、
平家一門の盛衰を意識して、変更したものと言われている。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月25日
呉(龍)流
本日は、呉でオシゴト。
ランチは、呉(流)ラーメンの「呉龍」(ごりゅう)。
お昼時、行列ができておりました。
(小生は、中華そばを食べましたが、
冷麺が有名のようです。)
無事に出張業務を終了して帰宅。
明日で今年のオシゴトを終わりにする予定。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月24日
イブの夜には、靴下を。
本日は、クリスマスイブ。
ということで、
靴下をぶら下げ、夜更けを迎えました。
サプライズな
宇部っ子サンタからのプレゼント。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月23日
リフォーム&工事進捗レポ
駐車場の壁や階段・通路が完成しつつある。
(駐車場の下の面は、年明けになる予定)
トイレはついに1階、2階とも完成!
2階の未使用 新品トイレ。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月22日
笑空
広島に帰る前に立ち寄った
尾道の路地にある蕎麦屋さん「笑空」。
(ミシュラン掲載店)
古民家ならではの店構え
まずは、食前酒を一杯。
そばは蒜山産と書いてあった。
雰囲気も味もよく、なかなか手強い。
夜は、ひろしまドリミネーションを見学。
よい子は、カボチャの馬車になる前に帰ろう。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月21日
ノスタルジック
昨日の忘年会では、
2次会、3次会と楽しく飲み過ぎ、
本日は、午後になって尾道に帰省した。
尾道について、
ようやく食べれるくらいに回復したので、
本通りを歩いて遅い昼食へと向かった。
現役ピカピカの三輪トラック
「みやち」のカレー中華といなり
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月20日
むさし
本日のランチは
広島駅北口にある「むさし」で食べた。
食後にのんびり (遅れて) オシゴトへと向かう。
↑ きちんと休みを取っています。
(仕事と遊びの二刀流)
「小次郎、敗れたり!!」 なんてね。
今夜は、職場の大きな忘年会です。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月19日
スカパラライブ
本日は、楽しみにした
大好きな東京スカパラダイスオーケストラのライブ。
会場は、クラブ クアトロ。
大学時代の友人 TMO と一緒に
おおいにはしゃいだ。
(一緒に行く予定だった三冠王大将は、体調不良により残念な欠席
kazepan は母親とライブに参戦! )
やっぱり、スカパラは最高だ!!!!!
ライブ終了後は、
TMO の今夜の宿(ホテル アクティブ)の近く
「クダコ」というお店で二人打ち上げ。
ライブで盛り上がった熱い体を、ビールで冷やした。
ジャンプのしすぎで、膝の関節が痛む。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月18日
覆面そば打ち職人
汗かきの小生は、
蕎麦を打つとき細心の注意を払う。
(そばに汗が落ちてはいけないからね)
そうしてあみだしたのが、覆面そば打ち。
過去、豊平どんぐり村で、
手に入れた「伸びるタオル」がお気に入り。
同じタイプのタオルがほしくて
ネットで「ストレッチタオル」を購入した。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月17日
スケール
蕎麦の厚みを測るスケールを探していた。
厚さ1.5ミリ、
ちょうどいいプレートを見つけた。
年賀ハガキ(インクジェット用)に印刷された「ものさし」も
そばを切るときに活躍。目標 1.2から1.5ミリ!
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月16日
鞆の浦
本日は福山でオシゴト。
待ち時間少しクルマを走らせ、鞆の浦まで行ってみた。
昔ながらの風景は、心安らぐ。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月15日
みかん畑
昨日は brother と飲み、
ほどいい二日酔いで目覚めた。
朝、散歩がてら、
山にあるミカン畑を見に行った。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月14日
特注_そば道具
昨日の酔いの抜けた午後、
工事の進捗確認と打ち合わせの為
尾道に戻った。
打ち合わせ終了後、
頼んでいた特注のそば打ちの棒を入れる袋が
完成したというのでさっそく受け取りに行った。
さすが裁縫のプロ。
すばらしい出来栄えです。(感謝)
お代は、小生の打つ蕎麦で。
年越し蕎麦をお楽しみに。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月13日
小さな忘年会
本日は、職場の小さな忘年会。
広島駅前の「浜けん」
→広島駅ビルの「野球鳥」
→広島駅西の「三冠王」
と、いたって庶民的。
お酒が飲めて楽しければいいのだ。
プロレスラー 佐々木 貴 選手
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月12日
雨後の月
蕎麦によく合うお酒を探している。
と理由をつけて、
本日もこの1本を購入。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月11日
三次産のそばを打つ
醤油屋さんと製麺屋さんと農家が協力して
届けてくれる三次産の蕎麦粉、その名も「霧ノ下そば」。
本日届いたので、早速打ってみた。
蕎麦は、水の含みがよく、少量で状態が変化する。
食べると、腰があり、蕎麦の香りもよい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月10日
生舟購入
打ち上がった蕎麦を入れる生舟(なまぶね)を購入した。
木製もいいが、
普段使いとしてお手軽なのがよい。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(2)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月09日
はっさく大福
尾道(因島)のお土産に「はっさく大福」。
包み込まれたはっさくの味がよい。
どこか、蕎麦玉に似ている。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月08日
リフォーム&工事進捗レポ
トイレの水洗タンクのコンクリート打ちも終わり、
トイレのリフォームも進んでいる。
トイレについては、完成間近。
次は、駐車場の完成に向けて工事は進む。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月07日
蕎麦を振る舞う
昨日打った福井県産の早刈り新蕎麦が
あまりに美味しかったので、(自賛)
年越し蕎麦を待たず、身内に振る舞うことにした。
ということで、
早速、そば道具一式を尾道に持ち帰り、
その場で打ち、蕎麦を振る舞った。
(家族以外に食べてもらうのは、初めて)
みんな、口々においしいと言いながら食べてくれ、
そば打ちの趣味にも理解を示してくれた。
(お世辞も多く含むと思えるが、、、)
年越し蕎麦も小生が打つつもりである。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月06日
早刈り新蕎麦
ネットで注文していた
福井県産(石臼挽き)越前蕎麦粉が本日到着。
(コチラのお店は、挽きたて3時間以内の即日発送)
早刈りの新蕎麦である。
さっそく本日打ってみた。
今までで最高のおいしさである。
蕎麦は早刈りの特徴でもあるうっすらと緑。
みずみずしく、弾力があり、
美味しすぎて、写真を撮るのを忘れてしまった。
やはり、素材(そば粉)が大切である。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月05日
寸胴
実家を物色していたら、
蕎麦をゆでるのに
ちょうどいいサイズの寸胴を見つけた。
また一品、そば打ち道具が増えた。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
蕎麦打ちの道
|
|
2013年12月04日
雪道対策
この春にクルマを買い換えた小生。
はじめての冬に備え、チェーンをネットで購入した。
前のクルマの時に使っていたものと、同じタイプ。
雪が降る日は、
電車通勤にすればいいので、
実際に使うことは、ほとんどない。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月03日
2色のリンゴ
またまた、
県北(今度は東城産)からリンゴが届きました。
感謝!!
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月02日
工事の進捗レポ
駐車場の整備と合わせて、
トイレの水洗タンクを埋める工事も進行中。
(トイレ2カ所のリフォームも行います)
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年12月01日
さかのぼって花束
本日は、尾道から移動して福山の奥。
New Brotherと楽しく飲んだ。
応援クリックをよろしく。 ↓↓
クリサポメンバー登録募集中!
posted by M at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
検索ボックス
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
タマリュウ 枯れた
⇒ あり (01/04)
⇒ あり (01/04)
大瀧詠一 A Long Vacation
⇒ 山本隊長 (06/06)
夕日
⇒ 手タレ (06/06)
ええじゃん
⇒ Sakuzo (05/30)
ラン
⇒ 山本隊長 (05/30)
カテゴリ
日記
(2949)
イベント
(17)
俺と手タレと、ときどき哲ちゃん
(92)
山歩きの記憶
(98)
蕎麦打ちの道
(48)
名店・名所のご紹介
(50)
旅のすゝめ
(77)
恒例イベント
(10)
お気に入り動画
(18)
植物物語
(9)
profile
(9)
リンク集
korikori徒然
ガレージそば屋 鶴ひろ
お好み焼 鉄板焼 三冠王
HAPPYCHAN's photostream
センチメンタルプライス
よしなしごと
矢吹沙織 オフィシャルサイト
矢吹沙織 よしなし事日記
tsugataku屋.com
くり・くり・ブログ
河野家の子育て奮闘記
Let's Go Mコン
過去ログ
2016年05月
(9)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(31)
2011年12月
(31)
2011年11月
(31)
2011年10月
(31)
2011年09月
(36)
2011年08月
(31)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(31)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(34)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(31)
2010年02月
(32)
2010年01月
(31)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(36)
2009年04月
(30)
2009年03月
(31)
2009年02月
(33)
2009年01月
(31)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(31)
2008年09月
(31)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(30)
2008年05月
(31)
2008年04月
(30)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(31)
2007年09月
(31)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(24)
2007年03月
(5)
2006年04月
(1)
2006年01月
(1)
2005年07月
(1)
2005年05月
(1)
2005年04月
(1)
2005年03月
(3)
2005年02月
(3)
2005年01月
(4)
2004年12月
(3)