2013年06月30日

美都温泉へ(2日目)

美都の朝を迎えた。

20130630_1.JPG

美都温泉「湯元館」は朝5時から朝風呂に入れる。(素晴らしい!)
ということで、朝イチで入浴。 いい気分(温泉)

のんびり外で牛乳を飲みながら朝刊を読む。
20130630_3.JPG

さて、今日はどこへ行こうか。
地図を見ていると、
以前、手タレ君と行った須佐が近い。

須佐湾に到着。
20130630_4.JPG

ホルンフェルスを見学。
20130630_5.JPG

20130630_6.JPG

須佐を堪能し、浜田経由で広島へと帰った。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 旅のすゝめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

美都温泉へ(1日目)

この週末も、スパイクに乗って出かけました。
目指したのは、美都温泉。
戸河内インターから益田市を目指します。

途中に眺めた深入山
20130629_1.JPG

美都温泉「湯元館」に到着
20130629_2.JPG

20130629_3.JPG

美人の湯として知られる美都温泉。
お風呂に入り、お肌スベスベになった後、
夕食は隣接するお食事処「ゆのや」

20130629_4.JPG

夕食後、川縁に舞うホタルを見物し、
スパイクでの眠りについた。

20130629_9.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 旅のすゝめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

無題

先週、1本の電話をもらい、
(郵送で)新聞をいただいた。
本日、仕事の帰り、その方のお家に伺った。
>>

20130628.JPG
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

閉店後のアルパーク

どうしても、買うものがあって、
閉店ギリギリに入った。
なんとか、買い物を終えでるとすでに閉店。

さすがに閉店後は静かだ。

20130627.JPG

飲食店は遅くまでやっているので、食事をして帰った。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

ライト

GENTOS(ジェントス) のライトとラバーマウントを購入。
【明るさ150ルーメン/実用点灯10時間】

普段はクルマにつり下げ、
アウトドアにも活用できる。

20130626.JPG

20130626_3.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月25日

子どもは立派に

先日の手タレ君のストイックな記事以来、
当ブログの品位は下がりっぱなしという感がある。 ふらふら
(アクセス数は、格段にアップしたが、、、)

そんな、手タレ君の家に入ると、
玄関に、オヤジと違って立派に育った
(甲子園に立つ)息子のパネルが飾られている。 わーい(嬉しい顔)

20130625.jpg

オヤジに似なくてよかった。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

2013年06月24日

クリスタルキーパー

1年間ノーメンテナンスというガラスコーティング。
新車のうちにと、昨日、愛車スパイクにしてもらった。
(いつもお世話になるエネオス。
 館長のおかげで、よくしてもらいました)

20130624_1.jpg

これから長く乗るクルマ。
大切にしなくては。

20130624_2.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月23日

渇いた喉に

昨日の話。
神ノ倉山の登山を終え、芸備線に乗って、
広島駅まで帰ってきたsakuzzoさんと小生。

とにかくビールが飲みたい!!!!!
まだまだ早い時間、まずは、千代の春。 ビール ビール ビール

20130622_6.JPG

20130622_7.JPG

まだまだ早い時間、三心へ。
20130622_9.JPG

すっかり遅い時間、三冠王へ。
20130622_10.JPG

本日は、しっかりとお休み。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月22日

神ノ倉山(561.5m)

梅雨の谷間、
sakuzzoさんに声をかけてもらい、
芸備線に乗って、楽しき山歩き。 わーい(嬉しい顔)

本日のコース&タイムはつぎのとおり。

西広島駅(7:35)→ 芸備線井原市駅(9:25)
→ 登山口(9:55) → 神ノ倉山山頂(11:45-12:45) 561.5m
→ 井原市駅(14:20)

井原市駅で下車(icocaカードは使えず)
20130622_1.JPG

20130622_2.JPG

山頂広場の小さな丘にある三角点
20130622_3.JPG

ハングライダー、パラグライダーのテイクオフエリア
ここから飛ぶと気持ちよさそうだ。
(小生はもう、重くて飛べないけどね)

20130622_4.JPG

小生の過去のフライト動画もどうぞ。


下りは、蒸し暑さもピーク。
川のせせらぎに心が癒される。
20130622_5.JPG

下山後、汽車の中の冷房に救われた。
広島駅まで、、ビールまで、、
ガマン、ガマンのストイック登山だった。 わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 山歩きの記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

隙間を埋める(完成)

スパイクをフルフラットにするため、
倒した2列目シートと1列目のシートの隙間を埋める板の製作。

20130621_2.JPG

本日、完成した。
(作業を担当してくれた同僚S氏に感謝・感謝である)

ネットを参考に、テーブルやつり棚にもなるよう、
イレクターパイプを配置。
(皿ねじを埋めるため「ざぐり」も丁寧におこなう)

完成品には、大満足だ。 わーい(嬉しい顔)

20130621_1.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月20日

てっちゃんもストイック

手タレ君との旅の間は、車中も賑やかだ。

話は、手タレ君がてっちゃんから説教されたという昔話。

手タレ君が社会人になったばかりの頃、
てっちゃんは一足先に働いていた。

てっちゃんのスポーツカーの助手席に乗る手タレ君。
ガソリンスタンドで給油するてっちゃん。
ダッシュボードからメモ帳を出し、
小さな(汚い字で)文字で、燃費計算メモをとる。

哲:「社会人になったら、金銭感覚も大事でぇ〜。
  ちゃんと、燃費も計算してのぉ〜。」
と説教する大男てっちゃん。

手タレ君:「悪いけど、
      俺はリッター4を切るクルマは乗らないよ。」
哲:「.....」

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

2013年06月19日

思い出す伊根の朝

昨日の記事に関連した思い出話し。

2010年、手タレ君と初めて車中泊の二人旅で訪れた伊根。
その時の記事はコチラ >>



土地の人に親切にしていただき、
お風呂や駐車場を貸してもらった。

一宿一飯の恩義に、庭を掃除して帰った。
その後のクルマでの手タレ君との会話。

小生:「お前、朝早くから外で何してた?」
手タレ君:「(山手の草むらで) ん? 野グソ。」
小生:「....失礼だろ、お世話になったのに。」
手タレ君:「大丈夫。俺も常識はある。ティッシュは捨ててない」
小生:「で、ティッシュはどこへ?」

(手タレ君は、車中後ろのゴミ袋を指さす) がく〜(落胆した顔)

手タレ君:「野グッチです!!」 ← すっかり古い

どおりで、クルマの中に、へんな臭いが、、、 もうやだ〜(悲しい顔)
早く捨てろ!!!!! ちっ(怒った顔)
パーキングへと急いだ。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

2013年06月18日

ストイックな手タレ君

「俺、ストイックだから。。。」
この言葉が、手タレ君のマイブームらしい。

「お前のどこが、ストイックなん??」
と聞いてみると、手タレ君からこんな答えが返ってきた。

「俺は、自らをストイックに追い込む。
 例えば、、、

○ お腹が空いているのをガマンしての、、、食事(ふむ)
○ 喉が渇いているのをガマンしてからの、、、、ビール。(なるほど)
○ カラダがネチャネチャになって、ガマンしてからの、、
   お風呂。(気持ちいいだろうな)

○ お腹が痛くなって、トイレにたまらなく行きたいのを
  ガマンしてからの、、、、   野グソ。 ふらふら

勝手に、ストイックしてろよ。 もうやだ〜(悲しい顔)

20130618_1.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

2013年06月17日

Joyfulな朝食

楽しかった手タレ君との四万十の旅も終わりました。
今日は、月曜日。
また、オシゴトの1週間がはじまります。もうやだ〜(悲しい顔)

こんなウィークデーの朝、
オシゴトを休み、のんびりしていたいものです。

小生はよく、旅の朝食をジョイフルで食べます。

20130617_1.JPG

旅にまで行って、なぜジョイフル??と思われるでしょうが、
それなりの理由があります。

ジョイフルは、ウィークデーがよいです。

通りに面してよくあるジョイフルからは、
通勤・通学など、日常の様子が見えます。
その様子を眺めながら、のんびりするのは、
(対比の差からか)のんびり度が増すのです。

今回の旅でも、手タレ君との朝食をジョイフルにしました。
土曜日の朝だったので、魅力は半減でしたけどね。 わーい(嬉しい顔)

20130617_2.JPG



応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

初:スパイク車中泊の旅(3日目)

昨日、四万十川の下流で、
(4時くらいから飲んでいたので、、、)
早めに就寝した手タレ君と小生。

夜中1時くらいに、(トイレに)
起きた手タレ君が小生を起こした。

「起きてみぃ〜、すごい、星空どぉ〜」
寝ぼけ、見上げた夜空には、
満点の星空!! がく〜(落胆した顔)
天の川も見えた。 わーい(嬉しい顔)

20130616_1.jpg
イメージ画像だが、この画像に負けないくらいの星空でした。

スカイルーフから星空を眺めながら、再び朝まで眠る。

朝焼けもサイコーです。
20130616_2.JPG

朝6時から入れる「四万十の宿」の温泉。
雑草に眺めながら入る露天風呂が最高です。
20130616_4.jpg

20130616_3.JPG

桂浜に寄りました。

20130616_6.JPG

20130616_7.JPG

高知を後にして、香川県でうどんを食す。

20130616_8.JPG

20130616_9.JPG

いよいよ楽しかった旅も終焉です。
瀬戸大橋で本州へ。

20130616_11.JPG

20130616_10.JPG

楽しかったです。 わーい(嬉しい顔)
また、行きましょうね。手タレ君。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(3) | 旅のすゝめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

初:スパイク車中泊の旅(2日目)

旅の2日目。
早朝目覚め、内子を後にして
まずは、宇和島を目指す。
滑床渓谷を見て、四万十川を上流から入る。

滑床渓谷
20130615_1.JPG

20130615_2.JPG

四万十川上流、いわき食堂で早めのランチ。
20130615_3.JPG

20130615_4.JPG

20130615_5.JPG

雨も絵になります。
20130615_11.JPG

四万十川のほとり、
東屋を見つけ、今宵の寝床を決めました。
カツオのたたきを中心に今夜の食材を調達。
夕刻には、雨も上がり、すばらしい自然の中、
手タレ君と楽しい時間を過ごしました。 わーい(嬉しい顔)

20130615_10.JPG

20130615_8.JPG

20130615_9.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(4) | 旅のすゝめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月14日

初:スパイク車中泊の旅(出発!)

本日、オシゴトをお休みし、
昨夜より福山入り(ホテル泊)している小生。

正午、手タレ君と合流し、
いざ、四国の旅へ!! わーい(嬉しい顔)

まずは、福山「つたぶじ」でランチ。
手タレ君は、うどんを食べる。
20130614_2.JPG

愛車スパイクで、しまなみ海道を走ります。
20130614_4.JPG

四国に渡り、まず向かったのは「東洋のマチュピチュ」、
別子銅山跡を見学した。(愛媛県新居浜市 東内(とうなる))

今は木々に覆われ、産業遺産としてその姿を残す。

20130614_5.JPG

20130614_6.JPG

つぎに向かったのは、
手タレ君は初めてという「道後温泉本館」。
坊ちゃん湯を堪能し、夜に向け内子へと向かった。

20130614_7.JPG

車中泊初日、
クルマに中にホタルも舞い込み、自然に触れる。
夕食の居酒屋では、地元の方とふれ合い楽しき時間。
少々飲み過ぎたようだ。

20130614_8.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月13日

27年ぶりの先輩

本日は、大学時代のクラブ(バスケット)の大先輩が
東京から福山に来られるということで、
声をかけてもらい、
久しぶりにお会いして飲む機会を得た。 ビール

実に27年ぶりの再会となる。

小生がこのような(中年太りの)姿になっても、
すぐにわかってくれ、とても感激であった。 もうやだ〜(悲しい顔)

20130613.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月12日

プラズマクラスター

納車時に、
ホンダからプレゼントしてもらった
プラズマクラスターイオン発生機。

新車の香りがなくなったら使ってみようと思う。 わーい(嬉しい顔)

20130612.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月11日

ドライブ

昨夜は、意味もなくドライブ。
(新車だから、乗りたくてしかたない) わーい(嬉しい顔)

20130611_1.JPG

そして、本日は、
福山でオシゴトだったので、
クルマでドライブ気分。

20130611_2.JPG

手タレ君や、父、おじさん・おばさんに
新車を披露することができた。 わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月10日

狄(てき)

昨日の納車後、
夕食に立ち寄ったのが、
アルパーク横丁にある「狄(てき)」。

20130610_2.JPG

お肉もおいしいが、何より、キャベツが甘くて旨い!! わーい(嬉しい顔)
(日曜日にやっているのも嬉しい!)

20130610_1.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月09日

ついに、キター!!

本日、(予定より1日早く)
待ちに待った新車スパイクの納車の日。 わーい(嬉しい顔)
午後イチ、家族みんなでホンダに向かった。 グッド(上向き矢印)

これから長くお世話になるスパイクとの初対面。
ワクワクする気持ちと緊張が共存する。

営業の方の説明もそこそこに、スパイク君がお目見え。
ピカピカの新車が、初々しい。 わーい(嬉しい顔)
(おぉ、この日をどんなに待ち望んだことか!!)

受け取りの手続きを済ませ、ホンダを後にした。
初めてのスパイクの運転。
すごく快適!!! わーい(嬉しい顔)
(でも、緊張するなぁ〜。)

とりあえず、静かな比治山まで行って、記念撮影を行った。

20130609_1.JPG

20130609_2.JPG

夕刻、残念なことに雨が落ちたが、これも一興。
夜のドライブ、スカイルーフからの撮影を楽しんだ。

20130609_3.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

納車前日

いよいよ明日、納車となった。

落ち着かない。
眠れない。

朝、湯の山温泉に一人でかけ、気持ちを落ち着ける。

帰りに、テーブルの足の収納時に利用する
マジックテープバンドを購入した。

お昼には、「へんこつ」でビールを飲み、
ラーメンを食べ、平静を装った。

今夜も眠れそうにない。

20130608.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月07日

テーブルの足

車アイテムの購入が止まらない。

今回の購入は、
2列目の隙間を埋めるための板を
テーブルにするための足の部分。

納車間近!! わーい(嬉しい顔) グッド(上向き矢印)

20130607.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月06日

駅前再開発を見る

本日は、駅前にてオシゴト。(日中を含め夜まで続いた)
ホテルから駅前再開発の様子をのぞいた。

20130606.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月05日

マイブーム

晩酌に日本酒を飲む日が続いている。

雨後の月
20130605_1.JPG

開運
20130605_2.JPG

雨雲が去り、運が開けますように。 グッド(上向き矢印)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月04日

隙間を埋める

2列目シートを前に倒すことで、
ラゲッジスペースからフルフラットになるフリードスパイク。

車中泊には十分なスペースだが、
1列目のシートを前に寄せると、
(段差はあるが)さらにスペースが生まれる。

ネットを見ていると、
このスペースを有効に利用するための工夫が載っていた。 わーい(嬉しい顔)

20130604_1.jpg

「スパイクで車中泊を」http://www3.synapse.ne.jp/gogopeyanngu/supaiku.html

さらに、この掲載している方は、
スペースを埋めるための板を、イレクターパイプを使って
テーブルの天板に利用したりとすばらしい工夫の数々。 がく〜(落胆した顔) わーい(嬉しい顔)

職場の同僚に、木工ができる人がいるので、
製作は頼むこととして、、、

小生が購入したのは、まずメジャー。
身の丈から計ろうと思う。

20130604_2.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月03日

オブリビオン

月曜日は、映画メンズデー。(1000円)

ということで、仕事を早々に切り上げ、
夕刻、109シネマに向かった。

観たのは、トムクルーズ主演の「オブリビオン」

20130603_1.JPG

映像は美しかったが、
ストーリーについて予習が必要な映画だった。 ふらふら

家に帰り、わかりやすいガリレオを観た。



応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月02日

ノンアルコール

昨日、宇部から帰宅した小生。
本日の夕刻は、尾道へ。

そのため、
ランチにお好み焼きを食べるも、ノンアルコールビール。

20130602.JPG

尾道の海を眺めた。

20130602_1.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月01日

宇部の相席

昨夜、単独で宇部入りした小生。
到着し、楽しみの宇部ッコとの夕食。

おいしいものを食べようとイケスに目をやり入店。
20130601_1.JPG

20130601_2.JPG

20130601_3.JPG

美味しく食事をしたあと、
会計をしようとすると、サイフがないハプニング。 ふらふら
小生が人質となり、宇部っ子にサイフを取りに帰ってもらった。
(小生は、待つ間に、獺祭をもうイッパイ)

帰り、気になったお店があったので、寄ってみると、
早くも暖簾が降りていた(11時前)。気を取り直し、
隣のラーメン屋「つるや」もおいしいというので、そちらに入店することに。

20130601_4.JPG

のぞいてみると、店内はいっぱい。(人気店なんですねぇ)
外にも1組(男女)が待っていた。
待っている間、その方達と外のイスで歓談。

待つことしばし、
席が空いたので、そのひと組が先に入店した。
とおもったら、すぐに顔をだし、
「相席どうですか?」とその女性が声を掛けてくれた。
お言葉に甘え、一緒に楽しくお酒を飲み、ラーメンを食べた。

聞けば、ある大会社の会長さん。気さくな方だった。
お代も受け取らず「あとは、親子で楽しく話しなさい」と会長さん。

宇部の暖かい人情にふれた夜だった。 わーい(嬉しい顔)


(一夜明け)
本日は、午前中のんびりして、
お昼はいつもの、おばあさんが看板のうどん屋さん「だるまや」。

20121021_1.JPG

このお店でも相席となり、相席の女性が小生にこう話してくれた。
「90才をすぎても、そろばんをはじかれるんですよ。
 会いに来て、元気な姿が見れてよかった。」

やさしい町に育まれ、宇部っこもいいことです。 わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。