2012年01月31日

Ubuntu(ウブントゥ)

最近、興味を持って取り組んでいるのが、
LinuxベースのOS、Ubuntu(ウブントゥ)。

20120131_1.jpg

OSは、Windows や Mac OS などがあるが、
この Ubuntu は、USBメモリに入れて、持ち運びができる。
パソコンさえあれば、USBメモリから立ち上げ、
たちまち自分仕様のパソコンとして利用できるようになるのだ。
(もちろん、無料)

20120131.JPG

動きも軽快だし、使える無料ソフトもたくさんある。
しばらく遊べそうだ。 わーい(嬉しい顔)

20120131_2.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

よっちゃん

本日は、広島中心部でオシゴト。

ランチは、地下にもぐって、お好み焼き「よっちゃん」へ。 わーい(嬉しい顔)

20120130_1.JPG

お好み焼きというと、
出てくるまでに時間がかかるイメージがありますが、
よっちゃんは、
お昼の短い時間でも手際よく、
ゆっくりと食べれました。
(残りの休憩時間、好日山荘に寄れるのもマル)

20120130_2.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

宇部でミッション

本日は、宇部へと移動。

検討に検討を重ね、
ようやくミッションを達成することができた。 手(チョキ)
(まずは、ひと安心です)

遅いランチ ビール
(なぜか、宇部に来ると立ち寄る 中華そば 七福)

20120129_1.JPG

激辛ラーメン(中級)
20120129_2.JPG

再び湯田温泉経由で広島へと帰りました。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

湯田温泉で海鮮

本日は、オシゴトだったので、
それが終わって、西へと車を走らせた。
到着したのは、陽も落ちてすでに夕食時。 レストラン

さかな料理が食べたいという要望に応え、
1軒目「まほら」

20120128_3.JPG

20120128_1.JPG

20120128_2.JPG

20120128_6.JPG


2軒目「菜のはな」
日本酒もすすみます。

20120128_5.JPG

20120128_4.JPG

3人での楽しい夕食でした。 わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

寄り道

昨日は雪のおかげで、電車通勤。
となれば、やはり広島駅で途中下車し、楽しき寄り道。 ビール
(昨年度までは、いつもの行動パターンだったが、
 今では新鮮に感じる。)

20120127_1.JPG

やよ福でしばしのんびりと飲んでいたら、
tetujinn27さんが登場!

数少ない寄り道で、会う偶然にお互いが驚いた。

20120127_2.JPG

仕上げは、三冠王のお好み焼きです。 わーい(嬉しい顔)

20120127_3.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

雪路の通勤

昨晩の雪をひきずり、
今朝は、道路も凍る寒さ。 雪

こんな日は、車をあきらめ、電車での通勤となる。

このことは、同時に今晩の寄り道を意味している。 ビール わーい(嬉しい顔)

20120126.JPG

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

コンデジのケース

コンデジを購入した小生。
いろいろと撮影して試している。

画像がきれいなことや
バッテリーのもちが、ものすごくよいことなど、
とても気に入っている。 わーい(嬉しい顔)

本日は、山歩きに持っていくことを想定し、
ザックにとりつけるケースを購入した。 わーい(嬉しい顔)

20120125.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

コンパクトデジカメ購入

これまで、スマホで写真撮影してきた小生。

しかし、
写真撮影は、スマホのバッテリーを激しく消耗する。 がく〜(落胆した顔)
(弥山登山でも、バッテリーがなくなってしまった)
さらに、写真機能にたどり着くまでの操作が多い。 ふらふら
さらに、さらに、撮った写真もそれほど美しくない。 もうやだ〜(悲しい顔)
(と、デジカメ購入への理由を並べてみる)

そんな悩みを抱えていた小生の前で、
先日の広島やらせ乾杯本舗さん、
ポケットからさっとデジカメを出し、
一瞬にして美しく撮影。 がく〜(落胆した顔)

これだ!!

早速、小生もコンデジ(コンパクトデジカメ)を購入した。 わーい(嬉しい顔)

20120124.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

ひろしま駅伝

昨日、宮浜温泉に向け、蕎麦を食べに行く途中のこと。

なんだか、宮島街道に警察官、、、
その他、たくさんの人、人、。 目

そうだ、今日はひろしま駅伝だ!
(天皇盃 第17回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)

蕎麦をおいしく食べた後は、マラソンを見学した。 わーい(嬉しい顔)
(すごいスピードで、あっという間に駆け抜けていった)

20120123_1.JPG

20120123_2.JPG

いつかは、箱根へ!! グッド(上向き矢印)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月22日

竹葉庵(ちくばあん)

さっぱりしたものが食べたくなり、
西へと車を走らせた。

以前、tetujinn27さんに教えてもらっていた、
宮浜温泉の近くにある蕎麦屋さん「竹葉庵」。

20120122_1.jpg

対岸の宮島を眺めながら、静かなひとときを過ごした。

20120122_3.jpg

なす田楽にビールもサイコー! ビール

20120122_2.jpg

おろし蕎麦も評判通りの味、うまい!! わーい(嬉しい顔)

20120122_4.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

仕事人

本日は、元まるびやの大将が新しくお店を出した「仕事人」へ
クリサポメンバーの広島やらせ乾杯本舗さん、くり・くりさん、ジュエリーさんと小生で
行って来ました。(南区的場町1丁目5-1)

20120121_1.jpg

オープン3日目、店内は満員御礼。グッド(上向き矢印)

20120121_2.jpg

20120121_5.jpg

さすが、仕事人。
どの料理もこだわりの味です。 わーい(嬉しい顔)

20120121_3.jpg

20120121_4.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月20日

香龍ラーメン

本日は、少しだけ、遅い時間
久々に、アストラムライン沿いの香龍ラーメンで夕食。

20120120_1.jpg

入店前から、大学生と思われるバイクが目に付く。
入店すると、まさにそこは大学の学食状態。
他のお客のことなど、まったく考えない連中の
大騒ぎの場であった。 もうやだ〜(悲しい顔)

メニューを見ると、
「ライス、お代わり自由」とある。 がく〜(落胆した顔)

これは、来るわなぁ〜。
これは、帰らないわなぁ〜。 もうやだ〜(悲しい顔)

20120120_2.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

再会の証

昨年8月6日に再会した昔の同僚の面々。

その時の写真がはがきとなって届いた。
はがきには、今年の夏も計画すると書いてあった。

楽しみにしている。 わーい(嬉しい顔)

20120119.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

伝記

元「TIME」編集長などを歴任したジャーナリスト(伝記作家)の
ウォルター・アイザックソンが、
3年にわたって本人や関係者へ取材を行ってまとめた
スティーブ・ジョブズ氏の伝記を購入。
(スティーブ・ジョブズ氏が積極的に取材に協力したという)

夜な夜な、静かにその偉業を読んでいる。 わーい(嬉しい顔)

20120118.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

トムクルーズをまねしてみたら

昨日観たミッション:インポッシブルの
トムクルーズはかっこよかったなぁ〜。 グッド(上向き矢印)


でも、もし
ミッション:インポッシブルのトムクルーズをまねしたいと思っても
小生を含め、たいていのオヤジじゃ、このレベルだろうなぁ〜。 もうやだ〜(悲しい顔)




パロディ動画の後は、まじめなメイキングをどうぞ!
スタントなしで撮影を行うトムクルーズ、流石です!!! わーい(嬉しい顔)



応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル

元同僚N氏のオススメ、シリーズ4作目
「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」を
昨日、観てきました。 わーい(嬉しい顔)
(このシリーズの第3作目は、N氏と福山で観た)

20120116_1.jpg

相変わらず、スリル・迫力ともに楽しめる映画でした。 グッド(上向き矢印)



応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

改築のお見積もり

実家の改築が迫られている。

ということで、ここは小生の出番だ。

実家に戻り
向東にある「来々軒」で焼きそばを食べて、
業者との打ち合わせに備えた。

20120115.jpg

小生としては、このような夢のある取り組みをする業者に、
家の改築は、頼みたいなぁ〜。
(見積もりの値段次第だけどね)

20120115_1.jpg

(ちなみに、コンピュータ業界で時々目にするHALというのは、
 IBMのそれぞれ1文字前をとったもの。)


応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

今年最初の三冠王

今年になって初めて三冠王に立ち寄った。ビール

偶然入店してきた夫婦は、小生と同郷だった。
しばし、ローカルな話題。

「偶然とはいえ、いいお店を見つけられましたね。」 わーい(嬉しい顔)

20120114.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

雨の街を



posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

予備バッテリーの充電器

宮島弥山の山歩きで、
再確認された小生のスマートフォンのバッテリー問題。

購入時、シャープのIS03 を予約をすると、
予備バッテリーが無料でプレゼントされていた。
(これこそ、
 シャープ自身がバッテリー問題を把握していた証と思われる) ふらふら

しかし、予備バッテリーをもらっても、充電器がないと、
スマートフォンのバッテリーを交換して充電した後に、
はずして持ち歩かなければならない。

そこで、ポイントを使って充電器を請求し、本日その品が届いた。

20120112.jpg

これから、山歩きの時は、予備バッテリーを持っていこうと思う。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

廃所となった保育所

数年前、廃所となった小生が通った保育所。

今も建物は残り、
行事などに使用できるようにしているようだ。

ここで、賑やかな子ども達の声を聞くこともないと思うと、
少し寂しい。

20120111.jpg

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月10日

一日遅れの筋肉痛

新年の初山歩きを終え、
3連休明けの出勤となった本日。

なんともカラダが痛い。 もうやだ〜(悲しい顔)
年を取ると、翌日に筋肉痛にならないというのは本当だったようだ。

20120110_1.jpg

見るとsakuzzoさんの本日の記事もバンテリンだった。 わーい(嬉しい顔)

sakuzzoさんのブログ「よしなしごと」はコチラ >>

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

カメラアプリ

3連休の最終日、
昨日の山歩きの疲れを癒しながら
ダラダラと一日を過ごした。
(いつもの休日といえばそれまでだが、、、)

昨日の山歩きで、
再確認された小生のスマートフォンのバッテリー問題。
(下山後には、すでに電源が切れており、
 加福食堂では、箸置きにしかならなかった。) ふらふら

原因のひとつにカメラアプリの電力消費が考えられるため、
このたび、アプリを購入して換えてみることにした。
(山ではたくさん写真を撮るからね。
 ちなみに普段の利用では1日バッテリーは持つのだ)

20120109_1.jpg

山での利用等、頻繁に利用する時の
バッテリーそのものの対策についても考え中である。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月08日

宮島弥山

恒例になりつつある、新年宮島弥山の山歩き。
本日は、sakuzzoさんとsakuzzoさんの同僚Mさんと
3人で弥山に登ってきました。 わーい(嬉しい顔)

20120108_1.jpg

本日のコース&タイムはつぎのとおり。

西広島(8:28)→宮島着(9:11)→紅葉谷 →中村橋登山口(9:40) →カヤ谷ルート
→獅子岩駅手前で昼食(11:11−13:19) →獅子岩駅(13:30) →本堂
→弥山山頂 529.8m(14:03) →仁王門跡 →大聖院コース下山
→大聖院(15:10) →国民宿舎 杜の宿にて入浴
→加福食堂(16:40−) →宮島口発

天気は、快晴!! 晴れ

一昨日の手タレ君との飲みがまだ引きずっている。ふらふら
そのため、ウコンの力を持参し、多島美を見ながら登った。

20120108_2.jpg

行きのフェリーからスゴイ人だったので、
山頂での食事は当然ムリとみて、
獅子岩駅手前でのんびり昼食。

sakuzzoさんのキムチ鍋と(まるじゅうさん謹製のキムチ)
すばらしい景色を見ながら酔う。

20120108_3.jpg

時間をずらして行った山頂だったが、それでもスゴイ人だった。
立て替えが足踏みしていると聞く山頂展望台も健在。

20120108_4.jpg

下山後のお風呂や加福食堂で、よい仕上げ。
楽しく一日を遊びました。 わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(2) | 山歩きの記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

てっぱんの残像

正月の尾道は、毎年ながら楽しかったなぁ〜。
昨日の手タレ君との反省会?でつくづく再確認。

本日は、正月のことや昨日のことを思い出しながら、
ただベットで2日酔いの回復を待った。

そう、兼吉の渡船(旧・公営渡船、現在は尾道渡船というらしい)
に乗ったときである。

20120107_1.jpg

渡船の客室に、「てっぱん」ロケのパネルが展示してあった。
(この渡船もよく登場していたからなぁ〜)

20120107_2.jpg

小生も元同僚N氏も写っていたぞ!!! わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

来広

本日、オシゴトで広島にやって来ていた手タレ君。

夕刻、小生が、やよ福にたどり着いたときには、
先に入店していた手タレ君は、
すっかり酔っぱらって店にとけ込んでいた。 ふらふら

20120106_1.jpg

いつものように快調に飛ばす手タレ君。
お店を出ると、
「これから、お前の家に行くゾ〜。」といいながら、
タクシーに乗り込んだ。

20120106_2.jpg

確か、以前もこの時期に同じようなことがあったなぁ〜。ふらふら
その時の記事はコチラ >>

家で大騒ぎして飲んだ後は、当然のように広島駅まで送迎。
駅で別れた後の帰り道、気がつくと手タレ君からのメールが入っていた。
お礼メールかな、と見てみると、
「ありがとう。”無責任に”降ろしてくれて。」とある。

駅で、1時間近く、新幹線を待ったそうだ。 わーい(嬉しい顔)

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

2012年01月05日

積雪

昨日から降り続けた雪。雪
ノーマルタイヤの小生のクルマでは、
仕事場にだどり着けないほどの雪が積もった。

そのため、本日は電車で
車窓から雪景色を眺めながらの出勤であった。

20120105_2.jpg

20120105_1.jpg

小雪も無事出産!
応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

仕事はじめ

本日は、仕事はじめ。

2日、新年会に向かう途中、
波止場で撮ったサギの写真。

20120104.jpg

もっと近寄って撮ろうとしたら、逃げられた。

本日、仕事を終えて、帰ろうとすると外は吹雪。
(途中、引き返して電車で帰ろうかと思うほどだった)

20120104_5.jpg

追うと逃げる、前に進もうとすると吹雪。

今年を予感させる、正月明けの仕事始めだった。 ふらふら

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月03日

復路

箱根駅伝も復路の本日。

20120103_2.jpg

昨日の楽しき疲れをとるために、
手タレ君と2日連続のサウナでまったり。 いい気分(温泉)

20120103_1.jpg

サウナの後は、尾道駅にある「さくらや」でランチ。
和風ラーメンを食す。

20120103_4.jpg

20120103_5.jpg

明日から、オシゴトの小生、
正月休みを終え、夕刻、広島への復路についた。

応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月02日

26回目の恒例行事

元旦は、
昼は、brotherとランチ、
夜は、新米brotherと食事した。レストラン ビール

本日、
飲み過ぎたカラダを手タレ君とサウナで癒し、回復を待つこと半日。 いい気分(温泉)

そして夜は、高校時代の友人が集う正月の恒例の会へ!!
今年で26回目を数える。 わーい(嬉しい顔)

2次会では、いつもの二人による人生劇場討論も健在。

20120102_3.jpg
F,M*2,N*2,Y

また、来年もやりましょうね!!
そして、いつか箱根駅伝をみんなで見に行こう!!!グッド(上向き矢印)

1ページ残留の応援クリックをよろしく。 ↓↓


クリサポメンバー登録募集中!

posted by M at 23:59| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

くる年

本年もよろしくお願いいたします。



posted by M at 00:00| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。