「寝る場所」について書いてみる。
そもそも,オートキャンプといっても,
小生の旅の場合,キャンプ場を使うわけでなく,
ただただ,思いついた場所に車を止めて寝るというもの。
この旅の最大の難易度を誇るその課題こそ,
どこに車を止めて寝るかということなのである。
場所を選ぶ条件は,たったの3つ。
@ 食事する店が歩いていける距離にあること。
(呑んで飲酒運転にならないように。)
A 車が傾くことなく駐車できるところ。
(普段は意識しないが,
少しの傾きでも寝るときに違和感を感じるものだ。)
B 究極に寂しい場所は避けること
(ホントに真っ暗で究極に寂しい場所だと,
さすがの小生も気味が悪くて眠れない。)
これが結構難しく,見つけるまでそれなりの時間を要する。
そのため小生は,車での移動を
遅くとも夕方4時にやめることにしている。
夜,滞在する町を決め,
明るいうちに寝る場所を探すためである。
ここがポイント。
夜暗くなって町に入り,寝る場所を探すとなると,
周りの状況がわからず,気がつくと
墓地の脇で寝ているということも想像されるからである。

小生の場合,人通りはなく,
車の通りがかすかに見える距離あたりが,ちょうどいい。
どうしてもよい寝場所が見つからない場合は,
つぎの町へ移動することも検討する。
夕刻4時ならいずれの行動も間に合うのだ。
寝る場所が決まれば,
入浴とお楽しみの食事に出発だ!

四国内子の「道の駅」駐車場 ↓

山口湯本温泉の川縁の公園 ↓ (無料の足湯も近くにあり最高!)


以上,全6回にわたる「M's 流 オートキャンプのすゝめ」
読んでいただきありがとうございました。
ひとまず,ここまで。
