2008年07月31日

デジイチ講習会

本日は,ゾウアザラシさんの計らいで,
デジイチ講習会を開いてもらいました。
講師は,ゾウアザラシさんの同級生でプロカメラマンのMさん。
素人の小生に,親切丁寧にわかりやすく指導していただきました。
本当に感謝・感謝です。 わーい(嬉しい顔)

その後,小生初入店の「ひっぱりだこ」にて,
korikoriさんたちと合流。

20080731_1.jpg

更には,三冠王に移り,
習ったばかりのデジイチでお好み焼きを撮影。(クリックにて拡大)

20080731_2.jpg
posted by M at 23:59| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月30日

めばる

本日は,職場の同僚とプチ打ち上げ。
小生の職場は尾道であるが,なぜか会場は広島の流川。

行ったお店は,流川「かに道楽」斜め前のカサブランカビルにある「めばる」。
久々に行ったけど,やはりいいお店です。

20080730.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月29日

市民球場にて

今年が最後の年となる紙屋町の広島市民球場。
本日は,三冠王の常連客でつくる「カープLOVEのお好み焼き 三冠王の会」の面々で,対巨人戦を観戦。
バックネット裏の2階席。せっかくなのでデジイチも持参した。

野球を見ながらのビールは格別! ビール ビール
試合は負けたが,愉快な面々と楽しいひとときだった。 わーい(嬉しい顔)

20080729_1.jpg

三冠王さんの記事 >>
korikoriさんの記事 >>
センチメンタルプライスさんの記事 >>

本日のベストショット(少々ぼけている)はコチラ ↓

20080729_4.jpg

この写真は,2階席でグローブ片手にファールボールが飛んでくるのを待っている少年を撮った。数人いたが,誰一人キャッチできていない。
(飛んでくることそのものが,スゴイ確率だからねぇ わーい(嬉しい顔)
それでも,バッターの打席の位置を見て,守備位置を変えるなど,真剣そのもの。
(守備は2階席,1塁側から3塁側までの広範囲におよぶ 野球
カープのバッターも打ってあげればいいのになぁ〜。
野球選手は,少年に夢を与えるのも大事な仕事だからね。

そして,もう一枚はグランドを照らす照明と空を撮ってみた。
コチラは,クリックで拡大写真がみれます。

20080729_2.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月28日

ドクターイエロー

君は見たことがあるか! このドクターイエロー!! 目
正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」
線路の状態、信号の状況などを検測しながら走行している車両だそうだ。
(調べてみると小生が見たのは,700系をベースに開発された923形0番台(T4編成)というものらしい。)

希少なものに遭遇すると,なぜだか得した気分になる。 わーい(嬉しい顔)

20080728.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

立ち止まりたくなる。

新幹線口にある「冷却用噴霧器」
一瞬だが,涼しい。

いたるところに設置してほしい!!!

いや,背負って歩きたい。

20080727_1.jpg

動画はコチラ >>
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月26日

尾道の対岸

尾道の対岸にある向島。
その島へとつなぐフェリー航路は,今では4つになってしまった。
(小生の記憶だけでも過去には8つはあったはずだが,,,)

車社会の現代,尾道大橋があるから仕方ないかぁ。
写真は,もっとも東のフェリー航路「桑田渡船」。

朝の早い時間,魚釣りの船もチラホラ見えた。 わーい(嬉しい顔)

20080726.jpg
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

賑やかなはずだ。

いったいこの1本の木に
何匹の蝉がいるんだ?! がく〜(落胆した顔)

20080725_2.jpg

 ↑ クリックで拡大します。
posted by M at 23:59| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

修理完了

「焼き付け」を起こしていたモニターの修理が完了した。
サイズの小さめな代用モニタに慣れていたせいか,
もとのモニターがやけにデカく感じる。

でもやっぱりモニターの広さは大きいに超したことはない。
小生の体型とは違うのである。

20080724_1.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

タコ

やよ福でタコの刺身を食す。
tetujinn27さん,korikoriさんと快飲・快食。
楽しき週の半ば。

20080723.jpg
posted by M at 23:35| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月22日

蝉の声が賑やかだ。
しかし,これほどの幼虫・サナギが土の中に埋もれていたのか
と思うと,ビックリ。がく〜(落胆した顔)

20080722.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

オープンカーに乗るゾ〜

グラム旅行では,レンタカーを借りて島内を観光する予定。
旅行会社の担当者も少々たよりなく,
自力でインターネットを利用して,レンタカーを予約した。

無事,予約できた車は コレだ ↓

20080721.jpg

グアムは左ハンドル,右側通行。
大丈夫かなぁ〜。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 22:50| Comment(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

高校野球 準々決勝

悔しさをめいっぱい表現する芸人(ザブングル)



その,元ネタはこのドラマのこのシーンだそうだ。



この元ネタの元ネタ,京都の伏見工業高校ラグビー部。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

デジイチ修行

頑張って,デジイチの修行中。
今だ,門外不出のデジイチ。

しかし,本日は玄関まで,少しだけの遠出をはたした。
ちなみにこの写真,フルオートではないのだ。 わーい(嬉しい顔)
う〜ん,進歩だ。

20080719.jpg
posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

暑さの中で

今日は,炎天下でのオシゴト。
日焼けした肌を癒すかのように,広島駅前「やよ福」へ。
tetujinn27さん,korikoriさん,ゾウアザラシさんと合流。
その後,三冠王。
仕上げは,駅前噴水に腰掛けてアイスクリームを食した。 わーい(嬉しい顔)

20080718.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月17日

バテ気味

尾道のとあるお店で,小生が大好きな犬
「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」を発見。

しかしこの犬,なでてみたいと思っても,なぜか小生に寄ってこない。
雌かなぁ。 もうやだ〜(悲しい顔)

さすがの猛暑に少々夏バテ気味だったが, あせあせ(飛び散る汗)
それでもこの犬,なんだかすべてがかわいい。 わーい(嬉しい顔)

20080717.jpg
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

門外不出

デジイチ(デジタル一眼レフ)を購入してから,
早くも10日がすぎた。

しかし,マニュアルを読むも,わからないことが多すぎる小生。
ネットで用語を調べながら読み進めている。

ようやく,フルオートでの撮影,パソコンへの取り込みが理解できたので,
今日ここに,撮った写真を掲載する。
コレだ ↓

20080716_1.jpg

「こち亀」両さんのつながり眉毛にみごとに合ったピント,
背景のボケ具合とデジイチの魅力が詰まったこの1枚。素敵だ。 わーい(嬉しい顔)

しかし,これで満足はしていない小生。(あたりまえ?)
今はまだ勉強中・練習中なのである。 手(パー)

今だかつて,門外不出のこのデジイチ。
クリアケースとパソコン机を行ったり来たりしている。 わーい(嬉しい顔)



posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

踊っていたよ

本日は,軽い立ち寄り。

昨日,キャンセル待ちのグアム旅行が
無事,(キャンセルが出て)確定した小生。

食した焼きなすの上で,鰹も踊る。
舞い上がっているのは小生だけではないようだ。 わーい(嬉しい顔)

20080715.jpg

posted by M at 22:55| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

キャンセル出ました!!

旅行会社から連絡が入り、
キャンセル待ちをしていたグアム旅行、
本日、確定しました!!!! わーい(嬉しい顔)

出発まで、1ヶ月をきりました。
海外旅行なんて、イベント中のイベントの我が家。
少々緊張ぎみ。

今はこのアニメを見て、緊張をほぐしています。 わーい(嬉しい顔)



posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

焦げ付く

毎日,暑いなぁ。
「焦げ付い」ちゃいそうだよ。 ふらふら
グアムも暑いんだろうなぁ。

とか,考えながら休日にパソコンに向かっていると,
画面にうっすら影のようなものが映っている。
よく見ると,見慣れた壁紙の残像のよう。

がく〜(落胆した顔) モニターが「焼き付け」を起こしている!!!

ブラウン管ディスプレイは焼き付きがあるが,
液晶はまずならないと聞いていたのだが,,,, ふらふら

しかし,ここはデオデオ5年間保証にて対応。
現在,代用のモニターを利用中。

20080713.jpg




posted by M at 23:32| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

夏だ

雲が夏だと言っている。

今日は全国各地で猛暑日となり(最高気温35度以上),
最高は浜松市の37.3度。
広島も32.1度を記録した。 がく〜(落胆した顔)

高校野球 広島予選も本日よりスタート。

夏がはじまる。 晴れ

20080712.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

iPhone

ついに iPhone が国内で発売された。
列をつくり購入した人も多く,完売状態という。 がく〜(落胆した顔)
(ソフトバンク尾道店では,15台すべて完売したそうだ )

ワンセグもない,おサイフケータイにもならない,
カメラも200万画素程度,,,
それでも,人を魅了するアップルの iPhone 。
さすがだ!!

島国日本は,ガラパゴス諸島と比喩され,
ケータイは,もはや独自の進化を遂げている。

今後どうなっていくのだろうか。


20080711_1.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

pine tree

本日はオシゴトで八本松。

小生は,「松」ではなく,
トロピカルなヤシの木のほうに興味があるのです。 わーい(嬉しい顔)

20080710.jpg


posted by M at 22:46| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

落ち着いて

海外旅行を控え,少々,高揚気味だった小生。
静かに,一人,やよ福で呑んでいたところ。

korikoriさんが,来店。わーい(嬉しい顔)
海外旅行計画やデジイチ購入の話が咲いていくうちに,,
再びトロピカルな光景が頭の中を支配した。

その後,三冠王で隊長とも合流。
電車では,さらに偶然 tetujinn27 さんとも合流した。
自宅につく頃には,
頭の中はすっかりラテンの音楽が流れていた。わーい(嬉しい顔)

20080709.jpg
posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月08日

水中撮影の準備

デジイチを水中に持ち込む勇気はないが,,,

携帯ならばと,,,携帯電話専用防水ケースを購入。 わーい(嬉しい顔)
水深5mまで防水という。

グアムで水中撮影を試みるつもり。 わーい(嬉しい顔)

20080708.jpg
posted by M at 23:40| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

1000ピースのグアム

本日は,尾道の実家に泊まった。
高校卒業まで過ごした自分の部屋は,今も何も変わっていない。

ベットに横たわり,ふと壁をみると,そこには,,,,
グアムの風景が。 がく〜(落胆した顔)

小生,18才の誕生日にプレゼントされた,
1000ピースのジグソーパズル。

色あせた1000ピースのグアムは,今も小生の部屋の主役だ。

20080707.jpg
posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

箱入りカメラ

デジイチの使用説明書を早朝より熟読。

午後になって,
ホコリや湿気を嫌うといわれる一眼レフのため,
ケースや周辺部品を買いに出かけた。

写真は,本日購入したクリアケースに入れられたデジイチ。
湿度計もつけて,ちょっとしたインテリア。 わーい(嬉しい顔)

カメラの方は,これからの撮影使用に備えて,準備万端。
あとは,小生が使えるようになるだけ,,,。 ふらふら

20080706.jpg
posted by M at 20:58| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

男は黙って,,

「街では〜,Canonのデジイチを購入している人が,けっこういるらしいんですよ〜」

 なぁ〜にぃ〜  やっちまったなぁ!!!

 男は,黙って,日本光学工業(現ニコン:大正6年設立)!!
 男は,黙って,日本光学工業!!

20080705.jpg

ギャグの出所はコチラ >> クールポコ
posted by M at 23:59| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

ブラックの6乗

本日,白い壁にうまく隠れることのできない男,(昨日の記事より)
本ブログ「手タレ」君がオシゴトで来広。

夕刻より,やよ福 → 三冠王 をはしごした。 ビール

手タレ君,帰りの新幹線口でお買い物。

blackコーヒーに,,
black blackガムに,,
black black black skin tone ,,,がく〜(落胆した顔)

20080704.jpg

梅雨明け近し!
夏色手タレ君の,またの来広をお待ちしています。 わーい(嬉しい顔)



posted by M at 23:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

どうかしている。

白い壁にうまく隠れる「蛾」を発見。

なかなか,うまく同化している。

小生もこの技を習得して,
職場で利用してみたい。 ふらふら

20080703.jpg
posted by M at 23:59| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月02日

レンケ・トゥ〜

小生の日本脱出計画への道のり。
コレまでの取り組みは,その延長線上にあることは,
過去のブログに掲載したとおりである。

そう。すべてはつながっている。
この列車のレンケ・トゥ〜(連結)のように。 わーい(嬉しい顔)

20080702.jpg

ギャグの出所は,コチラから >>


posted by M at 23:37| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月01日

手タレになる時

本日は,楽しき面々と快飲・快食。
気さくなひととき。

こんな時,人はすばらしき「手タレ」になれる。 わーい(嬉しい顔)

20080701.jpg

※決して,本ブログの「手タレ君」がスバラシイといっているのではないので,,,,
誤解なきよう。


posted by M at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。