2007年07月31日

孵化しないよね

こんなものが、売ってました。
ゴジラの卵
1万円也

20070731.jpg
posted by M at 22:15| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

喉元過ぎれば

昨日の二日酔いから一夜明け、
すっかり、普段通りの生活。
今日は、薬研堀に出没。

店に向かって歩いていると、どこかで見かけた人が通り過ぎていった。
まさか、と思ったが、、、、三冠王の店主?
ブログ確認によると、本日は店はお休み、超豪華な鉄板焼きをご馳走になっていたらしい。
まちがいないと思うが、後日確認してみたい。

さて、本日は「季節料理 しおむら」。
涼しげな器から始まって、大将のお任せ料理が続く。

20070730.jpg
posted by M at 23:54| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

強烈な二日酔い

目覚めると強烈な二日酔い。もうやだ〜(悲しい顔)
昨日、調子に乗ってついつい飲み過ぎてしまった。
楽しかったのはよかったけれど、、、ね。
最近のダイエット癖から、あまり食べずに飲む習慣が付いているのもその一因と考えられる。

しかも、今日は日曜日だというのに、出勤日。
それも走り回る特典つきの業務日だった。モータースポーツ

地獄だった。
体調復活時間は夕刻の5時を回っていた。 ふらふら
posted by M at 23:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

−10歳の壁

今日は、尾道、宇品の花火大会。
でも、花火は見に行かず、飲み会を楽しんだ。

昔の同僚と広島駅で再会。
その同僚M谷と一緒に、「やよ福」に立ち寄り、一杯引っかける。
常連さんたちに、母校高校野球の惜敗をあらためて報告。
店を出た後、本会場へと向かった。

本会場で再会するのは、−10歳の面々。
この会は2年に1回のペースで行っている。

20070728.jpg

この−10歳の壁が確実に低くなっていると感じるのは、俺が年をとっている証拠なのだろう。



posted by M at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

海に浮かぶ島

梅雨も明け、夏本番。
尾道・向島の海水浴場には
夏の海を楽しむ姿がまぶしい。

沖に見える、手前の島「丸えぶ島」。
子どもの頃は、泳いで渡っていたのだ。

20070727.jpg
posted by M at 23:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

アルパークでお買い物

本日は寄り道もせず、まっすぐに新井口まで帰った。
寄り道がすっかり定着した昨今では、
なんだか、平日のこの時間に新井口付近いることが、不思議にすら感じる。

早めについたので、少しだけアルパークでお買い物。

20070726.jpg

posted by M at 23:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月25日

昨日の会

昨日は、第2回ポトラックパーティがアルテック・ミーで開かれた。

20070725_1.jpg

ネパール人の夫婦も参加して、ますます賑わう。

帰りには、パドック。
それから、お好み・鉄板焼きの「三冠王」にも立ち寄った。

↓新しい店内のアイテムのドカベン
20070725_2.jpg

そこで、三冠王の大将がブログデビューしたとの情報を入手。

お好み焼 鉄板焼 三冠王の卍固め!! >>

ホームページもどうぞ >>


私のブログからもリンクを張ることにした。
posted by M at 21:38| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

あぁ、栄冠は

母校の高校野球の応援に行ってきた。
ただ、一心に応援する。も、惜敗。

夏の青空の下、もっと長く応援したかった。

20070724_1.jpg
posted by M at 23:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

バイキングにご用心

今日は、行男と久々のランチ。
行男が以前から気になるという、松永の和風バイキングのお店に寄ってみた。
ドアを開けた瞬間、お互い顔を見合わせた。
そこには、数少ない大皿に盛られたおかずが数品。 がく〜(落胆した顔)
「俺たちの胃袋をなめるなよ。この大皿の目の前に椅子を持ってきて食べてやろうか」 ちっ(怒った顔)
って気にさせられた。
俺たち二人なら平らげられそうな量だった。 ふらふら
posted by M at 21:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月22日

脱落休日のフルコース

何もすることのない休日は珍しい。

のんびり目覚め、数ヶ月ぶりにサウナに向かった。
(家から車で数分のところにあるので便利 わーい(嬉しい顔)

20070722_1.jpg

いい気分(温泉) 風呂につかり、数回サウナと水風呂を繰り返す。
その後、外に出て涼みながら、露天の岩風呂。
うたせ湯で精進。
体もきれいに洗い、スッキリして風呂をでる。

最近、肩が凝っていたので、館内にある整体へと立ち寄る。

20070722_2.jpg

すっかり、リラックスした体で、近所のラーメン屋「へんくつ >> 」にて昼食。

目が覚めると夕方だった。

これが、脱落休日のフルコースだ。 わーい(嬉しい顔)
posted by M at 21:31| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月21日

川遊びのその横で

草津電停前にある「いなり食堂」

20070721.jpg

目の前に流れる「御幸川」では、虫とり網をもった子どもが川遊び。
子どもたちの夏休みはスタートしたばかりだ。
posted by M at 21:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

金曜日のやよ福

夏風邪も回復の兆し。
少し元気になってきたので、
週末のやよ福に寄り道。

偶然に、korikoriさん、ゾウアザラシさん、ゾウアザラシさん友人の方、と合流。

20070720_1.jpg

仕上げはパドック

20070720_2.jpg

高校野球広島県予選、ガンバレ母校!!
posted by M at 23:00| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

尾道での夜の会議(2日目)

今日の100%仕事の会議は、夜6時からスタート。
帰りの新幹線でお気に入りのおつまみをつまみながらビール。

20070719_1.jpg

広島駅に着いたのは、こんな時刻だった。
夏風邪は治らず。

20070719_2.jpg
posted by M at 00:28| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

尾道にて夜の会議

尾道にて、半分仕事、半分は趣味の会議に出席。
場所は、尾道市公会堂の別館。
夜7時スタートの会議、9時半まで続いた。
広島への帰宅をあきらめ、尾道に泊。
夏風邪との戦いが続く。

尾道市公会堂。
海に面した公会堂の側面の凹凸が懐かしい。
20070718_1.jpg

公会堂のすぐ近くにある尾道映画資料館。
20070718_3.jpg

入り口にはアンティークな映写機がある。
20070718_2.jpg

さすが、映画の街「尾道」
posted by M at 23:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

夏風邪

夏風邪を引いてしまった。
しんどい。
楽しく飲んだ昨日のビアガーデンの産物か。ちっ(怒った顔)
小生は、風邪を治すのに時間のかかる体質。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by M at 23:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月16日

ビアガーデン

今日は、「やよ福」の常連さん達のビアガーデン。

市電宮島線に乗り、市内中心部に向かう。

20070716_1.jpg

会場は、デオデオ本店屋上の源蔵。
あえて、空いている席を写してみた。

20070716_2.jpg
posted by M at 21:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

台風が去った後

台風が去った後、
空には青空が広がっていたが、、

雲はどことなく台風の後を思わせる。

20070715.jpg
posted by M at 19:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月14日

台風4号

土曜日だというのに、台風だというのに、、、バッド(下向き矢印)
午後から仕事のため尾道へと向かった。もうやだ〜(悲しい顔)

行きは新幹線5分程度の遅れ。
帰り(16時頃)の新幹線は通常通り運行されていた。
しかし、山口の在来線は運転を見合わせている区間もあったようだ。(JR西日本HPより)

無事に帰れてよかった。

20070714.jpg
posted by M at 17:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

働く三冠王の店主

広島駅西 お好み焼き「三冠王」
ホームページはこちら >>

店主談:
「最近は、飾りものが増えてないんですよぉ」

店主は、忙しいご様子。

20070713.jpg

posted by M at 23:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

尾道の「道」

新尾道駅の構内にある、軽食・喫茶「道」。
中の壁には一面、尾道の風景か描かれた絵が飾られている。
新幹線に乗り遅れた時は、絶好の鑑賞の機会。

20070712.jpg
posted by M at 23:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月11日

無題

行男のお父さんが亡くなり、今日葬儀が行われた。
小学校の頃からかわいがってくれた。
俺に大学進学をつよく勧めてくれた。
無口なおじさんだった。
posted by M at 23:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

POSTAL

広島駅西にある郵便局(広島東局)の中には、ローソンが入っている。
このローソンの中を通過すると郵便局の裏に出ることができる。
この近道。最近よく利用する。

20070710.jpg
posted by M at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

プリンが、、

広島駅ビル「パステル」
プリンがおいしいらしい。
食べていないため、話に加われなかった。
今度、食べてみよう。
元気になるかな?

20070709.jpg

posted by M at 22:21| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月08日

直ったぞ〜

週末は、ウィンドウズパソコンの修理に没頭。
総費用5万円をかけて、パソコンを新たに作り直した。
心境といえば、車をぶつけた修理の時と同じ。
お金をかけて直してみても、ただ、元通りになっただけ。
少々スピードが上がったくらいだ。

20070708.jpg

新しいマックを購入した方がよっぽど喜びが大きいだろう。
しかし、現在のウィンドウズの依存度を考えるとしかたないか、、、。
posted by M at 17:22| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月07日

玉扇

尾道の飲屋街「新開」にある、名店「玉扇」。

20070707_1.jpg

ここのカレーうどんは、すばらしくおいしい。

20070707_2.jpg

昨日、行男との飲みの仕上げに立ち寄った。
雨の尾道も情緒があってよい。

20070707_4.jpg

こいつの短パンは情緒のかけらもない。このとおり真っ赤。
20070707_3.jpg
posted by M at 23:51| Comment(0) | 名店・名所のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月06日

ANDY

尾道の駅北口を出て30mほど北に行ったところにある、
ジャズ喫茶「ANDY」。

20070706_1.jpg

喫茶ながら、閉店は”一応”深夜12時。
のんびり尾道らしい時間の過ごせる名店。
時折、コンサートが開かれるこのお店。
何をするわけでもなく、ただ時を過ごしたいお店だ。

20070706_2.jpg

今日は、仕事が遅くなったこともあり、尾道に泊。
雨の中、行男と深夜11時近くになって遊びに出た。
秘密だが、ここでは、無理を言えばピアノやギターも弾かせてくれるのだ。わーい(嬉しい顔)
posted by M at 23:59| Comment(0) | 名店・名所のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

後は組み立て

我が家の Windows機が、不安定なためついに買い換えとなった。
自作パソコンなので、いろいろとパーツをそろえなくてはならないのが、やっかいであり、楽しみでもある。

先般、注文していたパーツがすべてそろったということで、
本日それを入手した。

20070705.jpg

組み立ては週末にと思っていたが、ついつい着手。
少しずつ組み立てるのも、楽しみがよい。
posted by M at 23:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月04日

iron man

広島駅西「三冠王」に行くと必ずと言っていいほど、新作が登場している。
今回の新作は、カープの「iron man」こと衣笠。
ほかの選手がわからないのが、悲しい。ふらふら
このほかにも新作を取りそろえているので、今後随時紹介予定。わーい(嬉しい顔)

20070704.jpg
posted by M at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月03日

なすすべなく引き取る。

パソコン修理に出していたお店から電話が入った。
治ったものと話を聞いていると、、、
治すことが不可能との連絡。
その身を引き取りに行った。
普通に使うのには全く支障はないのだが、動画再生などの付加のかかる作業で不具合を起こす。
原因は、コンデンサーの劣化にあるという。

結局、マザーボードを買い換えなくてはならないことになった。
すると、なんとがく〜(落胆した顔)
マザーボードとCPUとメモリだけを買えばよいと思っていたら、
コネクタの形状が変わっているという理由だけで、
そのほかの機器(DVDドライブ、グラフィックボード)まで、買い換えなくてはならないらしい。もうやだ〜(悲しい顔)

これでは、自作パソコンで個別に買いそろえたメリットはないではないか!!!!ちっ(怒った顔)

しかし、動かないと困るので、しぶしぶ、購入。
週末はパソコンの2代目の自作にとりかかる予定。
posted by M at 23:08| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

余韻に浸る

今日は,korikoriさんと「やよ福」にて
昨日の余韻に浸った。

昨日の感想,新たなる逸話や微笑ましき話しの数々。

ついつい飲み過ぎてしまった。
帰りはいつもの西方面の在来線に同席。
posted by M at 23:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

korikoriさんのコンサート

今日は、korikoriさんのコンサートに出かけた。
ギリギリに着いたにもかかわらず、ラッキーなことに、前から7列目くらいから見ることができた。
korikoriさんは夜の顔とは別人のように演奏されており、ここで写真をお見せできないのが残念。
本当に素晴らしいコンサートでした。

話が変わって我が家パソコンがなんと入院
携帯で書いているため今日はこのあたりで
posted by M at 18:55| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする