久しぶりにお会いしたのもあってついつい話し込む。

あては、「ふかの湯ざらし」。
「ふか」とは、鮫のこと。
(ちなみに小生の育った尾道では、小さなふかは「のーくり」と呼んでいた。ときどき魚釣りでつれてましたから、、。)
県北ではワニとよばれ、小生が県北に勤務していた頃には時折、刺身で食べていた。
流通事情が悪かったその昔、アンモニアを含むその身は腐りにくく、県北においては唯一刺身で食べられる海の幸であったと聞いている。
俺も”くさらず”、明日からもがんばることにしよう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。